- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ RINA 佐々木舞音 南後杏子
時刻とオープニングを伝えた。
クイズは「いつも電話をしているお坊さんは?」。
ジャズピアニスト・RINAの演奏。答えは「てるてる坊主」。
- キーワード
- 親鸞聖人
カージナルス-ドジャース。カージナルスに2連敗。大谷は第1打席ツーベースヒット。第2打席はファーストゴロ。第3打席はレフトフライ。第4打席はショートゴロ。現在7回途中、ドジャースが3点リード。
大谷を上回るすごい選手としてメジャー5年目マリナーズのC.ラリーの紹介。MLB本塁打1位から順にC.ラリー26本、大谷翔平23本、A.ジャッジ21本。ラリーは左18本、右8本のスイッチヒッター。年間66本ペース。
タイガース1-6カブス。鈴木誠也は第1打席15号ソロHR、第4打席HRは。今季3度目の1試合2HR。
WSTパーク・ワールドカップローマ2025に四十住さくら(東京オリンピック金メダル)、開心那(東京・パリ銀メダル)、A.トルー(パリ金メダル)、最年少・長谷川瑞穂14歳が登場。長谷川が優勝した。
ネーションズリーグ予選・ドミニカ共和国0-3日本。代表初ブロック・秋本美空の母は元日本代表・大友愛。シニア初代表・岩澤実育、SVリーグ日本人得点王・佐藤淑乃の紹介。木村沙織がバレーボール応援サポーター就任。
日米間税交渉。アメリカと5回目の交渉を終えた赤沢経済再生担当大臣が帰国。赤沢大臣は帰国後に石破総理大臣らと面会したが、これに先立ち今回の交渉では「一致点を見いだせていない」との認識を示した。日本は15日からカナダで開催されるG7サミットにあわせた首脳間の合意を視野に交渉しているが、アメリカは9日に最大の焦点である中国との協議を控えている。次の日米交渉の日程は未定。G7前後での合意は厳しい情勢。
7日、中国商務省は「EU企業へのレアアース輸出手続きの審査を迅速化する」と発表。中国は4月から一部のレアアースの輸出を規制しており、世界各国の企業が影響を受けている。中国商務省は「中国はルールに則ってレアアースの輸出許可の審査をしている」との談話も発表、「各国との対話を強化し貿易の円滑化を促進する用意がある」と規制緩和の可能性を示唆した。9日からの米中閣僚級協議で中国がアメリカに対するレアアースの輸出規制を緩和するのかが焦点となる。
- キーワード
- 中華人民共和国商務部欧州連合
大統領選で良い関係を見せていたアメリカ・トランプ大統領とイーロン・マスク氏が予算案をめぐり批判の応酬をしている。アメリカ・NBCテレビによると、トランプ大統領は今後の選挙で民主党候補に資金提供をした場合、「深刻な代償を払うことになる」と警告、「関係修復の意向はない」との考えを示した。
この週末も備蓄を求めて行列が発生、すぐに完売していた。コメの価格高騰の影響で、味噌などの加工品の仕入れ値が高騰傾向にある。こうしたなか、小泉大臣が備蓄米の一部を味噌や日本酒などの「加工用」として放出することを検討している。期待の声があがる一方、不安の声もあがっている。
関心度:女性全体1位、20代~50代男性2位。きのう、気象庁は「四国地方と九州北部地方が梅雨入り、沖縄地方は梅雨明けした」と発表。沖縄地方は統計開始以降、最も早い梅雨明けとなった。梅雨入り予想:きょう・関東甲信地方、東海地方、近畿地方、中国地方、11日・北陸地方、14日・東北南部、東北北部。梅雨型熱中症に注意。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤院長によると「梅雨型熱中症は吐き気、倦怠感、めまい、頭痛など熱中症の症状が緩やかに起こる」。気温27℃~28℃、湿度70%以上の時は注意が必要。対策としては、エアコンと除湿機で湿度50%以下を目安に保つ。40代女性(神奈川県)「娘の最後の体育祭がある。熱中症や雨天延期にならないか天気予報をチェックする」などのコメントを紹介。
アメリカの統治下にあった沖縄を描く映画「宝島」を紹介。沖縄で行われたプレミア試写会舞台挨拶に主演・妻夫木聡、広瀬すず、大友啓史監督が登場。広瀬さんは「少しでも皆様の希望になる作品になったらいいいな」、妻夫木さんは「佐喜眞美術館に行き沖縄戦の図を見た」とコメント。
きのうから、「グラングリーン大阪」で建築家・妹島和世さんとPRADAがコラボした現代文化の体験イベント「PRADA MODE 大阪」が開催。アイナ・ジ・エンド、SUPER EIGHT・村上信五、大倉忠義、山本美月、橋本愛、仲里依紗、のん、窪塚洋介、生見愛瑠らが登場。アイナ・ジ・エンドは「私自身が学ばせていただけそうな空間」、窪塚洋介さんはファッションポイントについて「スウェット素材ではなくレザー」、吉岡里帆さんは「実家が京都。毎年、あえて実家に帰らず宿に家族を招いている。今年もやりたい」とコメント。
カンヌ国際映画祭でも上映された映画「国宝」の初日舞台挨拶に主演・吉沢亮、横浜流星、高畑充希らが登場。吉沢さんは「魂を込めた作品。僕と横浜流星は1年半の準備期間があった。なかなかできる経験ではない」、森七菜さんは「監督と吉沢と3人の読み合わせの時にチャンバラをやった」とコメント。
結成10周年を迎える新しい学校のリーダーズ(SUZUKA、KANON、MIZYU、RIN)が「青春イノシシ ATARSHII GAKKO!THE MOVIE」公開初日舞台あいさつに登場。新しい学校のリーダーズのライブの裏側や素顔を追ったドキュメンタリー映画。
世界最大のゲームイベント「Summer Game Fest 2025」がロサンゼルスで開催された。スクウェア・エニックス(ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなど手掛ける)とTBS GAMESが開発した新作ゲーム「KILLER INN」が話題となった。人狼のような新感覚のゲーム。