- 出演者
- 望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子
気象情報の映像。
「音楽の日」7月19日放送。
オープニングの映像。オープニングの挨拶。
スーパーで販売されたコメの平均価格が3週間ぶりに値下がりした。備蓄米の価格は2000円前後で販売が始まったが、今後、統計に含まれていくという。元横綱の白鵬が日本相撲協会を今月9日付で退職。
「黒」一本動かすと出てくる生き物は?
「黒」一本動かすと出てくる生き物は?正解は「タコ」。
6月は2年連続2桁ホームランを記録している大谷翔平。この日の相手はヤンキースの変則左腕。先発の山本由伸はジャッジを相手に強気な攻め。
ゴルフの全米女子オープン。メジャー初優勝を狙う竹田麗央。首位には届かず、メジャー初優勝はお預け。
バレーボール女子日本代表がカナダで合宿中。そのチームが出場するのがオリンピックとともにバレー三大大会といわれるネーションズリーグ。この大会で去年、日本は銀メダルを獲得。あさって初戦を迎える日本はカナダと練習試合を行った。5月から新体制となった代表のキャプテンの石川真佑。
卓球Tリーグでは日本のエースの張本智和が岡山リベッツに新加入した。咲くシーズンはシングルスの勝率がリーグトップの90%をマーク。張本の代名詞は得点をあげたときに言う「チョレイ」。
ラグビーリーグワンの年間表彰式が行われ、ブレイブルーパス東京のモウンガが2年連続でMVPに選出された。モウンガはおとといの決勝で右手を骨折したままプレーをし、13得点。
日本相撲協会はきのうの臨時理事会で宮城野親方(元横綱・白鵬)の退職願を受理することを全会一致で可決した。宮城野親方は去年2月、部屋所属の力士だった元幕内の北青鵬による暴力問題の監督責任を問われ、2階級降格処分に。その後、部屋は閉鎖され、先月には部屋再開の見通しが立たないことから退職の意向を示していた。数々の記録を残した平成の大横綱の宮城野親方は「国内外を問わず、相撲の価値と魅力を新たな形で伝え、相撲の未来を世界中に人々とともに築いていく活動に力を注いでまいります」とコメントした。今後についての会見は9日に行われる予定。
全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は前の週より25円値下がりし4260円となった。3週ぶりに値下がりしたが、去年に比べて2倍ほどの価格となっている。販売された備蓄米を含むブレンド米の平均価格は5キロ3918円となった。店頭2000円前後で販売が始まった随意契約の備蓄米の価格は今月中旬以降、統計に反映される見込み。
- キーワード
- コメ
自民党の森山幹事長がトップを務める食料安全保障強化本部はきのう、石破総理に農業の構造転換のため、新たな予算措置を講じるよう決議文を手渡した。農地の区画を広げたり、スマート農業をおし進めたりするとして総額2兆5000億円を求めている。森山はその後、小泉農水大臣にも同様の要望を行い、「今は日本の農業の大きな転換点」と指摘した。一方、野村元農水大臣が備蓄米の売り渡しをめぐり、小泉が党に諮ることなく随意契約に切り替えたと苦言を呈したことについては「時間との戦いだったので仕方がない」と小泉を擁護した。
天皇陛下はきのう午後、都内で行われた気象業務150周年記念式典の会場に到着し、出迎えた気象庁長官らに挨拶された。今年は1875年に気象庁の前身である東京気象台が業務を始めてから150年の節目にあたり、式典では陛下がお言葉を述べられた。陛下は近年、甚大な自然災害が多く発生しているとして「防災のために的確な気象情報が発生されることが大切だ」と話された。
きのう東京・千代田区のJR秋葉原駅前で警視庁が痴漢撲滅イベントを実施し、メイド喫茶の店員や地元の高校生らが駅の利用者にチラシなどを配った。痴漢の被害が増える傾向にある夏に向け、警視庁は今月1日から15日までを痴漢対策の「強化期間」としていて、スマホの画面を使い、声を出さずに被害を周囲に訴えられる防犯アプリ「デジポリス」の活用を呼びかけている。
1位から5位を発表、3位は「セブンおにぎり100円セール、ファミマ割引券」。セブン-イレブンが4日間限定で、おにぎりなどを割引するセールを行うと発表した。170円までの商品が100円になり、171円以上のおにぎりも割引するという。またファミリーマートは自社アプリでの決済頻度が多いユーザーを対象に、おにぎり限定の割引回数券を販売する予定。
今年デビュー40年のTUBEが、20年ぶりにハワイでライブを開催した。実は渡米する直前までビザの申請がおりず、開催が危ぶまれていた。サプライズで広瀬香美が登場し、集まったファン6000人を盛り上げた。
プロ野球日本生命セ・パ交流戦の新CMで、山田裕貴とずんの飯尾和樹が共演。実はお互い中学生までは真剣にプロ野球選手を目指していたという。山田の父親は、中日や広島で活躍した元プロ野球選手。野球が人生の癒しだという2人だが、もう一つの癒しのひとときとして山田は「湯船に浸かった瞬間」などと話した。
優れたテレビ番組や出演者などを表彰する「第62回ギャラクシー賞贈賞式」に、杉咲花が登場。去年放送の日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」での演技などが評価され、個人賞を受賞した。今後やりたい役について、「幼稚園か小学校の先生」などとコメントした。