- 出演者
- 増田雅昭 江藤愛 安住紳一郎 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 田中咲穂 中谷恒幹
メガネブランドのイベントにアンバサダーとして登場したSnow Man・目黒蓮。キャッチコピーである「めのため、未来のため」にちなみ「自分のために」行っていることを聞いてみると、「ちょっとぼけ~っとする時間をつくる」などとコメントした。さらに自分のために料理も作っているという。ピーマンを半分にカットしてベーコン・チーズ・マヨネーズを乗せオーブンかレンジで火を通すレシピを紹介。この夏、メンバーとやりたいことは「流れるプール」。
きょうは東京・中央区・茅場町駅近くのイマノフルーツファクトリーへ。1952年創業。”金融の街”で70年以上愛される果物専門店。店内には、ドリアンなど珍しい果物も。アップルパイ、マンゴータルトなどスイーツも充実。「季節のフルーツタルト」をいただく。朝8時~開店。
オープニングが流れた。
- キーワード
- 新潟県
新潟・十日町市の中継映像を背景に、本日の十日町市の天気予報を伝えた。安住アナが十日町市に来るのは今年に入って3回目。きょうの「出張・安住がいくー新潟・米づくり3ー」では、草刈り・肥料を与える場面を放送する。番組で借りている20aの畑で、ことしは米500キロの収穫を目指している。
- キーワード
- 十日町市(新潟)
オープニング映像。
全国の天気予報を伝えた。
フジHDの株主総会では、フジ側が提案した11人の取締役候補者を選任する案が可決された。一方、大株主の「ダルトン」が提案した選任案は否決された。フジ・メディアHDの清水賢治新社長は「経営体制が完全に刷新された」、「改革アクションプランを着実に実行するための環境が整った」などとコメント。ただ、オンラインカジノ問題での社員の逮捕などを受け、株主からは「企業体質が改善されていない」との指摘も。また、依然として7割以上のスポンサーがフジテレビでのCM放映を見合わせており、ある大手スポンサーは「顔ぶれを変えただけではCM再開できない」としている。さらに、フジ株を買い増している旧村上ファンド系の筆頭株主が今年秋に臨時株主総会の開催要求との見方も。経営安定化への道は険しいものとなりそうだ。
ドジャース9-7ロッキーズ(クアーズ・フィールド)。ドジャース・大谷翔平が2試合連続アーチとなる27号で日本人3人目となる日米通算300号を達成。記念ボールをとったのはロッキーズファンの女性。
カージナルスーカブス(ブッシュ・スタジアム)。カブス・鈴木誠也が6月の時点でメジャー自己最多に並ぶ21号。これで打点は67、リーグトップに並んだ。
日本陸上競技連盟の新しい会長に女子マラソンバルセロナ、アトランタオリンピック2大会連続メダリスト・有森裕子が選ばれた。女性さらにオリンピック経験者が陸連の会長に就任するのは史上初。
バレーボールネーションズリーグで3勝1敗、2位につけている日本。中心となっているのは宮浦健人。ここまで4戦で55得点はチーム1位。第2週の初戦は開催国のブルガリアと対戦。ブルガリア3-0日本。今夜のフランス戦で巻き返しに期待。
日本男子バレーのキャプテンにしてエース・石川祐希が大きな勲章を持ってイタリアから帰国した。サッカーと同様、バレー版のヨーロッパ最強クラブを決めるチャンピオンズリー決勝で20得点の活躍。ペルージャ(イタリア)3-2ザビエルチェ(ポーランド)。石川は「とても価値のあるチャンピオンズリーグだったと思う」などとコメントした。石川がネーションズリーグに合流するのは来月、千葉で開催される日本ラウンドのドイツ戦からになる。
夏の全国グルメ祭りの告知。
- キーワード
- 伊勢丹浦和店
今回は天草市の熊本県立天草高校 倉岳校から気になるニュースをお届け。全校生徒26人。毎年恒例「マリンフェスタ」が開催される。ことしで28回目。体育祭を海で行うビッグイベント。さっそく現地取材へ向かう。行事について、赤団長の金澤司さん(高校3年生)は「運動場で行う体育祭と違って、陸上で行う競技も砂浜と海を使って行う」、「シーカヤックとビーチマリンフラッグ、エイサーも行う」などと話した。「海ならではの大変なこと」については、「足が砂にとられて大変」などと述べた。そんな金澤さんが並々ならぬ闘志で挑むのが、ビーチフラッグ。無事、念願の旗を初ゲットした。
- キーワード
- 天草市(熊本)熊本県立天草高等学校倉岳校
首都圏の交通情報を伝えた。
山手線を一周する貸し切り観光列車「東京まるっと山手線」が今年の8月3日に再び開催されることが発表された。貸し切り列車の運行は今回で6回目。今回は初めて山手線の車両基地が隣接する大崎駅からスタートするため、車庫を出入りする車両を撮影できるチャンスが多いという。来週木曜から専用サイトで通常プランと大人限定プランの2種類の販売がスタートする。
きのう発表されたレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり172円80銭、前の週より1円60銭高くなり、9週ぶりの値上がりとなった。イスラエルとイランの停戦合意まで原油価格が急騰していたことなどが影響し、石油情報センターは来週も値上がりを予想している。ただ、今日から8月末まで1リットルあたり175円までに抑える政府の新たな補助金が始まる。停戦合意を受けて原油価格は下落傾向で、再来週は値下がりする可能性があるという。
- キーワード
- 石油情報センター
125年の歴史を持つ吉野家がきのう発表したのは、初の麺メニューとなる「牛玉スタミナまぜそば」。夏季限定メニューで、来週金曜全国で販売が始まる。まぜそばを皮切りに、女性やファミリー、インバウンドなど新たな客層の獲得を目指すとしている。
- キーワード
- いわし吉野家成瀬哲也牛玉スタミナまぜそば
世界最大級のスーパーマーケット「ウォルマート」が試験運用を行っているのがダークストア。消費者が訪れて買い物をする場所ではなく、一種の小規模な物流センターとも言えるダークストア。ニーズに合わせた商品をより早く届けることができるという。ウーバーイーツなど配送サービスは年々拡大。飲食業でもデリバリー強化のためビジネスモデルに変化が出てきている。
Crystal Kayが自身のヒット曲「恋におちたら」を20年ぶりに再レコーディング。新たなミュージックビデオでは辻希美の長女でインフルエンサーの希空と共演。