2024年5月17日放送 1:21 - 2:22 NHK総合

TM NETWORK 40 Special〜電気じかけの予言者たち〜

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

1984年に登場したTM NETWORKは当時のヒットチャートに斬新さを持ち込み「電気じかけの予言者たち」と呼ばれた。

キーワード
1974(16光年の訪問者)Self ControlTM NETWORKWhatever Comes金曜日のライオン
(TM NETWORK 40 Special〜電気じかけの予言者たち〜)
TM NETWORK 40 Special 電気じかけの予言者たち #TM40NHK

NHK-FMで放送された「TM NETWORK 40 Special 電気じかけの予言者たち」を「みるラジオ」として放送する。TM NETWORKは40周年に向けて2年前からライブを行ってきた。宇都宮はずっと歌っていた2年間だった、大きな声でみなさんが一緒に歌ってくれるのが嬉しいと話した。小室はTMにはタイムマシンという意味もある、40年経ってみないとわからないこともたくさんあってこの2年でこうだったああだったと3人の雑談がすごいと話した。

キーワード
NHK-FM放送SARSコロナウイルス2TM NETWORKTM NETWORK 40 Special 〜電気じかけの予言者たち〜
Get Wild Continual(2024年)

「Get Wild Continual」の演奏を伝えた。

キーワード
Get Wild ContinualTM NETWORKソニー・ミュージックレーベルズ
TM NETWORK 40 Special 電気じかけの予言者たち #TM40NHK

「Get Wild ContinualはGet Wildが進化してかっこよくなった」「Get Wildを作った時どのような未来を見ていましたか」とお便りを紹介。小室はヒット曲がなかったのでこの曲にかけてたと話した。宇都宮は「Self Control」を売るためにプロモーションをしていたと話した。木根はシティーハンターのエンディングになったときにハマって良いと思ったと話した。「DIVE INTO YOUR BODYを歌う宇都宮さんが見たい」「2021年に無観客で行われたライブでRESISTANCEの歌詞に励まされた」とお便りを紹介。「80年代半ばにあった背伸びをしてハイカルチャーなものをポップカルチャーの中でうまく使う姿勢に惹かれた」「そこから知って勉強につながっていったことがたくさんある」と東京大学教授、國分功一郎氏のコメントを紹介。

キーワード
DIVE INTO YOUR BODYGet WildGet Wild ContinualRESISTANCESelf ControlTM NETWORKシティーハンター國分功一郎小室みつ子東京大学
宇都宮隆が選ぶ1曲 Come on Let’s Dance

宇都宮が選ぶ1曲は「Come on Let’s Dance」。宇都宮はニューヨークでミックスしたものを日本で聞いたときに日本で録れない響きに聞こえて衝撃だった、プロモーションビデオも頑張ったと話した。小室はこの頃はまだスタジオを使いまくれるわけじゃなくて家でデモテープを作ってから監督に聞かせに行っていた、木根さんの階段の音をヒントにイントロを作ったと話した。宇都宮は自分のルーティンをライブ以外もライブと同じようなルーティンにしたら本番の歌が楽になったと話した。木根は歌ありきで、僕と小室さん2人でライブは成り立たないと話した。小室はボーカルがないと曲にならないと話した。

キーワード
Come on Let’s DanceTM NETWORKソニー・ミュージックレーベルズ
40 Special Message 満島ひかり

満島ひかりはトリビュートアルバムに「ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)」で参加した。「TM NETWORKのプロローグみたいな曲だと聞いて緊張感もあった」「一番ピッタリの恋人に会ったようなときめきが曲の始まりから終わりまであった」と満島のコメントを紹介。

キーワード
ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)TM NETWORK満島ひかり
COME ON EVERYBODY ’88 FINAL MEGA MIX

「COME ON EVERYBODY ’88 FINAL MEGA MIX」の演奏を伝えた。

キーワード
COME ON EVERYBODYNHK紅白歌合戦TM NETWORK
TM NETWORK 40 Special 電気じかけの予言者たち #TM40NHK

紅白での「COME ON EVERYBODY ’88 FINAL MEGA MIX」を振り返り、宇都宮は喉が疲れてるのにそれでもやってやるぞみたいなところが可愛かった、本番で歌詞を間違えたと話した。小室は当時なかったリプロダクション、リニューアルといったことをやっていた、常に新しいところにいようと思っていたと話した。「WE LOVE THE EARTH(TK Remix)」は明るかった曲をコロナ禍でアレンジをマイナーにした曲だという。小室は木根さんの曲は編曲家としての自分になれるので頑張れると話した。

キーワード
COME ON EVERYBODYNHK紅白歌合戦TM NETWORKWE LOVE THE EARTH(TK Remix)
木根尚登が選ぶ1曲 GIRLFRIEND

木根が選ぶ1曲は「GIRLFRIEND」。木根はプレッシャーに弱く映画の中で流れると聞いて10時間くらいかかった、ピアノを機械と一緒に弾くのはこんなに難しいのかと思ったと話した。「小室さんにお願いされたことでできなかったことはありますか」とお便りを紹介。木根は時々小室から「サックス吹けない?」と言われて吹けないと答えていたが30年ほど経って「練習したら吹けてたのかな」と思ったと話した。また木根はダメ元という言葉が好きで、ダメで良いと思うとできると話した。

キーワード
GIRLFRIENDTM NETWORKぼくらの七日間戦争
40 Special Message 坂本美雨

「TMの音楽が10代の私を救ってくれた」「日本の音楽シーンを変えて新しい景色を見せてくれた」と坂本美雨のコメントを紹介。

キーワード
TM NETWORK坂本美雨
小室哲哉が選ぶ1曲 I am

小室が選ぶ1曲は「I am」。小室は9.11から10年経って立ち止まっていろいろ考えなきゃいけないと言いたかった、あらゆる人に対しての応援ソングだと話した。木根はTMは露骨に社会的な歌を作ることはないが年齢的にこういうのもあると聞いたときに思ったと話した。宇都宮は「Get Wild」以来ぐらい好きだと話した。

キーワード
Get WildI amTM NETWORK
I am

「I am」の演奏を伝えた。

キーワード
I amTM NETWORKエム・トレス
TM NETWORK 40 Special 電気じかけの予言者たち #TM40NHK

「中田ヤスタカさんがリスペクトしている人物として小室さんの名前があった」「気づけばTMがいなければ今の音楽シーンはないんじゃないかと思うほどのめり込んでいた」とお便りを紹介。小室は僕たちが新しいものを使ってそれを真似してという伝承はあると思うと話した。「Self ControlはMVでタブレットのようなものが出てくる」「世界観が『わたしを離さないで』『約束のネバーランド』の先駆けのように感じる」とお便りを紹介。小室はTM NETWORKの3人は友達だったので作ろうと思ってもこの人間関係は狙っては作れないと話した。

キーワード
Self ControlTM NETWORKわたしを離さないで中田ヤスタカ約束のネバーランド
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
Venue101

「Venue101」の番組宣伝。

烏は主を選ばない

「烏は主を選ばない」の番組宣伝。

大河ドラマ 光る君へ

大河ドラマ 光る君への番組宣伝。

今夜も生でさだまさし

今夜も生でさだまさしの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.