- 出演者
- SWAY(DOBERMAN INFINITY) 高崎春 Night Tempo
オープニング映像。
今月のマンスリーゲストは「Night Tempo」。DJ・プロデューサーのNight Tempo。韓国出身ながら80年代J-POPを愛するDJ。インターネット発の音楽ジャンル”フューチャー・ファンク”シーンを牽引する1人。古き良き日本の歌謡曲をダンス・ミュージックに再構築。レトロ・カルチャーの魅力を若い世代や海外へ発信中。「Night Tempo」を紐解くトークプレイリスト、今週のテーマは「ザ・昭和グルーヴ」。
「Night Tempo」と言えば、「ザ・昭和グルーヴ」。MC・SWAYが気になるのはジャンルが定まっているようで、定まっていない部分だと話し。Night Tempo自身は、あまり深く考えずに面白いから良いと思って作ったとのこと。楽曲をRemixすることが縁になって、コラボしたりできた人たちもいるとのこと。「ザ・昭和グルーヴ」を始めたきっかけや、楽曲製作の方法、海外での反応なども語っていた。Night TempoのNewシングル「スペクトラム – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ」が5月20日に発売。リリースパーティーの開催も決定。
4月6日に豊洲PITで開催された「Tune Live 2025」。今年も豪華アーティストが集結。「Natural Lag」「MASHIHO」「GENIC」「KID PHENOMENON」「WATWING」「DOBERMAN INFINITY」「A.B.C-Z」。今夜は、会場を盛り上げた2組のライブをお届け。
DOBERMAN INFINITYのメンバーがTune Live 2025の見どころについて話した。また、5月16日から「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2025 ThanX ”D.X”」が開催予定。詳しくは、DOBERMAN INFINITYのオフィシャルHPをチェック!
Tune Live 2025でDOBERMAN INFINITYが「Take A Ticket」を披露した映像が流れた。
DOBERMAN INFINITYが「X’SWAY Fes 2025」の宣伝をした。7月12日・13日、昭和女子大学 人見記念講堂で開催。詳しくは「X’SWAY Fes 2025」特設HPをチェック。
Sleep Token「Even In Arcadia」の宣伝。
Black Country, New Road「Forever Howlong」の宣伝。2度目の単独ジャパンツアー「Black Country, New Road JAPAN TOUR 2025」が決定。
edbl「Archives Mixtape」の宣伝。6月17日、18日にBLUE NOTE TOKYOで来日公演が決定。
Nao Yoshioka「Flow(Deluxe Edition)」の宣伝。
GENICが自己紹介とともに「IT’S SHOWTIME」について紹介した。
- キーワード
- IT’S SHOWTIME
Tune Live 2025でGENICが「IT’S SHOWTIME」を披露した映像が流れた。
今月のエンディングテーマ、LYNN HONOKAの「場末は月次」が流れた。番組はTVerで無料配信。
- キーワード
- Lynn HONOKATVer場末は月次