- 出演者
- 五関晃一(A.B.C-Z) DAIGO 武田玲奈 岸大河 野田クリスタル(マヂカルラブリー)
オープニング映像。
今回は、ゲームクリエイター芸人・野田クリスタルの世界にハマる。さらに、eGG青春応援隊は完結編。
番組は7年目に突入、スタジオもプチリニューアルした。今回はAXIZ WAVEの紅一点・Limが初登場。「みんな優しいですか?」と聞かれたLimは意味深な間をおいて「やさしいです」と答えた。
ゲストの野田クリスタルが登場。野田はゲーム好きで芸名もファイナルファンタジーからとっているという。野田が大会にしたいと持ち込んだゲームは自身が総監督を務める『スーパー野田ゲーWORLD』。多彩なジャンルのゲームが20本収録されている。今回はゲームをしながら大会にする方法を考える。
最初に行うゲームは『みんなのつり革』。M-1グランプリ優勝時のネタをゲーム化したもので、揺れる電車の中で少しでも長く画面の中にいた人の勝ちというゲーム。実在する路線から架空の路線まで全39ステージを楽しめる。十字キー(スティック)を電車の揺れに合わせて左右に動かしてバランスをキープする。新幹線のステージではつり革がなくどこに揺れるかは感覚で行う。みんなでゲームを楽しんだ。
このゲームを大会にするにはどうすればいいか話し合う。鉄道会社とのコラボ、クラウドファンディングで大会を開催、つり革にハズレをつけるなどの意見が上がった。野田はスマホゲーム化してみんなに通勤電車でやってもらうのが夢だと語った。
- キーワード
- つり革
続いては『大乱闘 ブロックくずして』。芸人・デッカチャンを操作して球をよけ続けるゲーム。当たるとデッカチャンが大きくなる。小顔になるアイテムが落ちてくることもある。みんなでゲームを楽しんだ。『大乱闘 ブロックくずして』は独学でプログラミングを始めた野田が初期に作ったゲームで、仲の良かったデッカチャンを「当たり判定が作りやすい」と取り入れたという。
- キーワード
- デッカチャン大乱闘 ブロックくずして
大会にするにはを話し合う。背景を広告にする、居酒屋に置く、スマホゲームで出す、デッカチャンチームとバーチームで競うなどの意見があがった。
- キーワード
- デッカチャン大乱闘 ブロックくずして
作るのに苦労したゲームについて。野田は千鳥・ノブがクラウドファンディングで出資した返礼品に作ったゲーム『信 ~NOBU~』を挙げた。100万円出資してくれたことに怖くなった野田は他とはクオリティの違うゲームを作り、大変だったという。
続いてのゲームは『やせちゃうよ?』。画面内の村上にご飯を食べさせ続け痩せないようにするゲーム。食べ物以外を食べさせると痩せてしまう。他のプレイヤーに食べさせて妨害もできる。みんなでゲームを楽しんだ。このゲームは配信の企画で1時間で作ったものだという。
大会にするにはを話し合う。2vs2のチーム戦という意見が出たことで、DAIGO・五関VS玲奈・岸で対戦。互いに作戦を立てゲームを行った。それを見ていた野田も対戦することに。
- キーワード
- やせちゃうよ?
野田&玲奈チームとDAIGO&五関チームが『やせちゃうよ?』で対戦。それぞれ作戦を立ててゲームを行った。ゲームは白熱し、野田は「やせちゃうよ?カップ」に手応えを感じ、協賛企業をつのった。
ポケモンユナイト甲子園とeGGのコラボ企画『eGG 青春応援隊』。前回、玲奈と五関がロケに行った高校が予選にチャレンジする。
- キーワード
- ポケモンユナイト甲子園 2024
京都廣学館高等学校のeスポーツ部内で結成された1~3年生の混合チーム“ゆびをふるメイジ”。前回の放送では玲奈とたきしまさんがメンバーの元を訪れ、たきしまさんがアドバイスを行った。その後、たきしまさんの教えを元に構成をアレンジし戦い方を練り上げた。東海・関西地区の予選に参加した“ゆびをふるメイジ”は2回戦を突破したが3回戦で敗退となったが予選グループ3位だった。
千葉市立稲毛高等学校の3年生チーム“Invisible Quintet”。前回の放送では五関とたきしまさんが訪れ、コミュニケーションエラーについてコール担当を決めてチームの意志を一つすることをアドバイス。予選では優勝候補が集結するグループに入った。開成高等学校には勝利したが、S高等学校に敗れ敗退となった。
2校は惜しくも敗れた。武田玲奈は「くやしいけど悔いはないと言っていたので、それならよかったと思う」と話した。決勝進出となった4チームが決定。ポケモンユナイト甲子園 2024全国大会は8月4日に行われる。次回のeGGでは全国大会の裏側に密着する。
番組7年目突入を記念して番組オリジナルキャラクターを制作する会議。4回目の今回はデザイン案をベースにもう一度プロのデザイナーに修正を依頼したものから番組公式Xでアンケートを実施するための候補を絞る。メンバーは話し合い、目の大きさが中と小でそれぞれ充血ありとなしの4つを候補に選んだ。
- キーワード
- eGG 公式X
今後について、野田は2DのRPGのオンラインゲームを作りたいと夢を語った。
- 過去の放送
-
2024年6月19日(0:59)