2023年9月16日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ

news every.サタデー

出演者
田中毅 杉江勇次 杉原凜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、杉原凛アナウンサーらが挨拶した。

(ニュース)
金総書記 航空宇宙軍と海軍視察

金総書記は15日午前、ウラジオストク郊外の駅に到着し、地元知事らから歓迎を受けた。その後、飛行場でショイグ国防相が出迎え、戦闘機・爆撃機を視察。その際、ウクライナの戦闘でも使われている極超音速ミサイル「キンジャール」も搭載した戦闘機を披露した。ショイグ国防相は、ミサイルが搭載可能な爆撃機の航続距離について「モスクワから日本まで行って戻ることもできる」とも話している。その後、金総書記はロシア太平洋艦隊の拠点でフリゲート艦を視察。ロシア側からは巡航ミサイル「カリブル」を効果的に使用できるようにする新しい制御システムについて説明を受けた。今回、北朝鮮とロシアとの軍事協力について、具体的なことは明らかになっていないが、一連の視察は軍関連のものが目立っていて、軍事面の連携強化を誇示する思惑もあるとみられる。

キーワード
ウクライナウラジオストク(ロシア)カリブルキム・ジョンウンキンジャールセルゲイ・ショイグフリゲート艦モスクワ(ロシア)ロシア国防省ロシア海軍ロシア航空宇宙軍
「岸和田だんじり祭」始まる

大阪・岸和田市で「岸和田だんじり祭」が開かれた。江戸時代から300年続く伝統行事で、高さ4メートル、重さ4トンを超えるだんじり34台が早朝から一斉に繰り出した。今年は「カンカン場」と呼ばれる交差点の観覧席が6年ぶりに復活。だんじりが勢いよく直角に曲がる「やりまわし」が成功するたびに大きな歓声が上がった。祭りは2日間にわたって開催され、明日はだんじりが神社を参拝する宮入が行われる。

キーワード
カンカン場岸和田だんじり祭岸和田市(大阪)
天皇皇后両陛下が北海道を訪問

天皇皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」に出席するためきょうから北海道を訪問している。きょうは釧路湿原野生生物保護センターを視察された。センターでは絶滅の恐れのある希少な鳥の保護・野生復帰などに取り組んでいる。

キーワード
シマフクロウ全国豊かな海づくり大会北海道大会天皇徳仁皇后雅子釧路市(北海道)釧路湿原野生生物保護センター釧路空港
(スポーツニュース)
欠場続く大谷翔平“ロッカー整理”

今月5日に右脇腹を痛め、欠場が続いている大谷選手。今日もスタメンを外れ、11試合連続欠場となった。試合後、大谷選手のロッカーにはグラブやバットなどの野球道具や私物が整理されていて、球団後方は明日、何かしらを発表予定だという。

キーワード
ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
鈴木誠也 第18号ホームラン 日本勢右打者最多タイ

一方、今月絶好調のカブス・鈴木誠也選手が2試合ぶりのアーチを描いた。豪快な打球は今シーズン第18号の2ランホームラン。このホームランで日本勢右打者のシーズン最多記録に並んだ。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスシカゴ・カブス鈴木誠也
日本代表あさって第2戦 強豪イングランドに挑む

ラグビーワールドカップ。日本は明後日イングランドと対戦する。先発メンバーには初戦をケガで欠場したキャプテン・姫野和樹選手(29)が復帰した。前回大会準優勝で世界ランキング6位の強豪イングランドとの対戦を前に選手たちも気合がみなぎっている。姫野選手は「コンディションとしてはいい状態。自分のリーダーシップは発揮したい」と話した。リーチマイケル選手(34)は「チームに貢献できるようリードする」と話した。

キーワード
ラグビーワールドカップ2023リーチマイケル姫野和樹
石川遼 大会8年ぶりVへ 5位スタート 前半3つ伸ばす

ゴルフANAオープン第3ラウンド。5位Tスタートの石川遼選手(31)は第3打でピン側に寄せるショットを見せバーディ。暫定5位タイでラウンド中。

キーワード
北海道札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース石川遼第49回ANAオープンゴルフトーナメント
(ニュース)
旧日本海軍 空母「赤城」81年ぶり撮影

アメリカの研究機関は太平洋戦争中に沈没した旧日本海軍の空母「赤城」を、沈没以来81年ぶりに撮影したと発表した。今回の探査では同じ海域に沈む空母「加賀」や米軍空母「ヨークタウン」の撮影も行われた。

キーワード
アメリカヨークタウン加賀赤城
サタスペ
“原爆の父”オッペンハイマー氏の葛藤

原爆の父とも呼ばれる科学者・オッペンハイマー氏を描いた映画がこの夏アメリカでヒットした。原爆が投下された後、オッペンハイマー氏は「私は手が血で汚れているように感じる」と語ったとされている。取材に応じたオッペンハイマー氏の孫、チャールズさんは「祖父は我々がもう二度と核兵器を使わないことを願っていたと思います」「戦時中、軍主導の開発を科学者が途中で止めることはできなかった」などと話した。一方で戦後、オッペンハイマー氏はアメリカの水爆開発に反対し核兵器の国際管理体制の整備を訴えた。祖父のジェームズ・ノーラン医師がマンハッタン計画で核実験による放射線被害への対策を担当したというノーラン・ジュニア教授を取材。オッペンハイマー氏からの書簡にはすでに核兵器開発には放射線被害のリスクがあると認識していたことを裏付ける記載があった。医師たちは初の核実験の際も周辺住民への健康被害を警告。しかし機密の保持を優先する軍によって退けられた。ノーラン医師は原爆投下直後、調査団の一員として広島と長崎を訪れ、放射線の影響に苦しむ被爆者を目の当たりにした。アメリカ軍は現地調査後も放射線の影響を軽視。社会学者のノーラン・ジュニア教授は祖父の資料などを元に一連の経緯を検証し、医師たちは軍の圧力を受け放射線被害の隠蔽に組み込まれたと分析している。

キーワード
ジェームズ・ノーランマンハッタン計画ロバート・オッペンハイマーワシントン(アメリカ)広島県長崎県
(ニュース)
バイデン氏 21日にゼレンスキー氏と会談

ゼレンスキー大統領は来週国連総会のためNYを訪問し、21日にバイデン大統領と会談する。サリバン大統領補佐官は来週ウクライナへの追加軍事支援を発表することも明らかにしている。アメリカメディアはバイデン政権がウクライナ側が求める長距離ミサイル「ATACMS」の供与に傾いていると報じている。

キーワード
ATACMSジェイク・サリバンジョー・バイデンニューヨーク(アメリカ)ホワイトハウスワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
アスリート“盗撮被害”防止呼びかけ

埼玉県警はきょう埼玉・熊谷市の陸上競技場前でチラシなどでアスリートの盗撮被害防止を呼びかけた。また会場内では私服警察官がパトロールにあたった。日本学生陸上競技対校選手権ではカメラなどの使用は事前申請が必要。

キーワード
埼玉県警察熊谷市(埼玉)第92回 日本学生陸上競技対校選手権大会
交通安全イベントにそらジローも登場

秋の全国交通安全運動を前にアイドルグループ「シャルロット」が立川署の一日署長を務めた。そらジローも登場しクイズ形式で交通ルールを再確認した。一方、北区赤羽では大原櫻子さんが一日署長を務め交通ルールを呼びかけた。

キーワード
そらジローシャルロット全国交通安全運動大原櫻子日本テレビ放送網立川市(東京)立川警察署赤羽警察署赤羽(東京)
世界で一斉に“ゴミ拾い” 日本では…

「ワールドクリーンアップデー」のきょう、東京・原宿では清掃活動が行われた。「ワールドクリーンアップデー」はエストニアの若者たちによる森林清掃活動への呼びかけが始まりで世界190以上の国と地域に広がっている。9月の1か月間、日本全国約500か所で開催される。静岡・伊東市の海水浴場ではダイバーによる海の中の清掃が行われた。約100人が半日がかりで陸と海の両面からゴミを拾った。

キーワード
エストニアワールドクリーンアップデー伊東市(静岡)原宿(東京)東京都
(番組宣伝)
MIX MEISEI STORY 〜二度目の夏、空の向こうへ〜

MIX MEISEI STORY 2ND SEASON ~二度目の夏、空の向こうへ~の番組宣伝を行った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.