- 出演者
- 田中毅 杉江勇次 杉原凜
オープニング映像。
ドジャース2−1ヤンキース。ドジャース・大谷翔平と山本由伸が先発。山本は7回無失点の好投。大谷は5打数ノーヒット。ヤンキースタジアムの映像。
気象庁は「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表。九州南部ではあす昼前にかけて局地的に雨が強まるおそれがあり、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要。四国でもあす大雨のおそれがあり、土砂災害などに十分注意が必要。
児童8人の命が奪われた大阪教育大学附属池田小学校の事件から23年、追悼式が行われた。23年前、刃物を持った男が小学校に侵入、児童8人を殺害、教員を含む15人に重軽傷を負わせた。事件当時6年生の担任だった眞田巧校長は「学校安全の取り組みを形骸化させず改善に努めたい」と話した。
初日成績:1位・Aユボル、4位タイ・畑岡奈紗、11位タイ・渋野日向子、51位タイ・笹生優花。全米女子オープンについて言及あり。
巨人0−5オリックス(9回表終了)。東京ドームの映像。
日本で暮らす難民が増える中、大きな課題になっている職探しなどの自立支援。カディザさんはミャンマーで迫害されているイスラム教徒・ロヒンギャ。バングラデシュで生まれ育ち、2006年に来日。2人の子どもを育てながら日本の大学院を修了、現在はNPOの事務を支援する企業で正社員として働いている。かつては医師を目指していたが難民であるため夢を諦めなければならなかった。いま抱いている新たな夢は自分と同じイスラム教徒の難民女性の自立を支援すること。カディザさんは自宅からリモートワークができるよう、経理のスキルをトレーニング。エイタンダーソーさんは来日して11年。ミャンマーでは経理の仕事をしていたが「ムスリムへの迫害が激化しているいまのミャンマーには戻れない」と話す。この日、女性たちをねぎらう会が開かれた。就労の機会を得て社会への一歩を踏み出した女性たち。カディザさんは「温かく受け入れてほしい」と願っている。
桂宮さまが亡くなって10年の命日にあたるきょう、豊島岡墓地(東京都文京区)で秋篠宮ご夫妻や次女・佳子さまら皇族方が参列して十年式年祭が行われ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまも初めて臨まれた。桂宮さまの母である三笠宮妃百合子さまに代わりめいの彬子さまが当主代理を務め、玉串を捧げて拝礼し、桂宮さまを偲ばれた。天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻は慣例により出席せず、使者を送られた。午前には赤坂御用地にある三笠宮邸でも儀式が行われ、愛子さまは沿道の小学生が手を振ると窓を開けて手を振り返された。
今週日本、米国、韓国の海上保安機関が初となる合同訓練を行った。おととい日本海に集結した3隻の船。海上保安庁、米国の沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁が貨物船同士が衝突し、火災が発生した想定で訓練。情報共有の方法や捜索区域の設定、米国のヘリコプターが救助した人を日本、韓国の船に降ろす手順などを確認。訓練に先駆け3機関は互いの船を視察。米国の船はヘリコプターやドローンなどを搭載。3機関は先月連携強化を確認する文書に署名。東南アジアや太平洋島嶼国が捜索救助や違法漁業対策などに対応できるよう海上保安能力を支援していくとしていた。中国などへの対応が念頭にあるとみられている。海上保安庁は「外国機関との連携では正確な情報共有などが重要だが、これについては達成できた。今後も訓練を重ねていく」としている。第八管区海上保安本部本部長・久田隆弘は「3か国でアジア太平洋州の国々に向けた海上保安能力向上支援を検討する上で非常に有意義である」と話した。
僕のヒーローアカデミアの番組宣伝。