2023年7月19日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ

news zero

出演者
有働由美子 小栗泉 佐藤梨那 辻愛沙子 安村直樹 市村紗弥香 
(オープニング)
7000万円 タワマン強盗「20代」住人逮捕

大阪のタワーマンションで現金7000万円が奪われた強盗傷害事件について、実行犯は逃走中だが、この時現場にいた20代の住人が逮捕されたと報じた。

オープニング

オープニング映像。

#zero star
大谷翔平 後輩”ミッキー”と共に大暴れ

3試合連続ホームラン中の大谷翔平。ヤンキースと対戦したエンゼルスはミッキー・モニアックの11号で先制、大谷は今季7本目の三塁打を決めた。エンゼルスは5-1で連勝した。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムニューヨーク・ヤンキースミッキー・モニアックロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平柳田悠岐
藤浪晋太郎 阪神時代の後輩に捧ぐ力投

アスレチックスの藤浪晋太郎は7回に登板。きのう亡くなった阪神時代の後輩・横田慎太郎さんへの思いを胸に1回無失点に抑えた。

キーワード
オークランド・アスレチックスボストン・レッドソックス横田慎太郎藤浪晋太郎阪神タイガース
佐々木朗希 オールスターゲームで自己最速は?

日本ではオールスターが開催。ヤクルトの田口麗斗は髪を12球団カラーに染めて登場した。注目の先発・佐々木朗希は無失点に抑えたが、打たれたことを悔しがった。柳田悠岐、万波中正など打線が爆発したパ・リーグが第1戦を制した。パ・リーグ8-1セ・リーグ。

キーワード
バンテリンドームナゴヤマイナビオールスターゲーム2023万波中正佐々木朗希北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ大山悠輔東京ヤクルトスワローズ柳田悠岐田口麗斗福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
ノイジー 素手キャッチから…強肩披露

阪神・ノイジーはフェンス直撃の大きな当たりを素手で取って2塁に投げるパーフェクト送球でファンを沸かせた。

キーワード
シェルドン・ノイジー阪神タイガース
(ニュース)
芥川賞受賞 当事者の視点で…市川沙央

芥川賞・直木賞の受賞作が発表された。芥川賞を受賞したのは重度障害者の作家・市川沙央さんの「ハンチバック」。重度障害者の主人公の生活を克明に描き、健常者の暮らしに向けた皮肉をユーモアをまじえて描いている。市川さんは作品を書く原動力について、「読書バリアフリーが進んでいくこと」を訴えた。また、直木賞には垣根涼介さんの「極楽征夷大将軍」と永井紗耶子さんの「木挽町のあだ討ち」が選ばれた。

キーワード
ハンチバック先天性ミオパチー垣根涼介市川沙央木挽町のあだ討ち極楽征夷大将軍永井紗耶子直木三十五賞第169回芥川龍之介賞・直木三十五賞芥川龍之介賞読書バリアフリー法
真道ゴー 男子プロテスト受験認められず

ボクシングの元女子世界王者・真道ゴー選手は2017年に引退すると性別適合手術を受け男性へ。男子選手としてプロボクサーを目指していたが、日本ボクシングコミッションは「選手の安全管理を最優先に考えなければならい」という理由でプロテスト受験を認めないと発表。それでも、スパーリング形式出場は許可され、今後のプロテスト受験への検討材料にされるという。

キーワード
日本ボクシングコミッション真道ゴー
Today
昭恵夫人が台湾総統と面会

台湾を訪問中の安倍昭恵さんが蔡英文総統と面会した。蔡総統は安倍元総理が「台湾有事は日本有事」と発言していたことへの感謝を伝えたのに対し、昭恵さんは遺志を継いで「日本・台湾の友好に尽力したい」と語った。

キーワード
YouTube台北(台湾)台湾総統府安倍昭恵安倍晋三蔡英文高雄市(台湾)
weather
全国天気

東京スカイツリーからの映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
関東天気

関東の気象情報を伝えた。

いちオシ天気

群馬・沼田市のたんばらラベンダーパークでは約5万株のラベンダーが広がっている。避暑地としても知られ、最高気温は東京都比べ約10℃低いという。

キーワード
たんばらラベンダーパークラベンダー沼田市(群馬)
(ニュース)
羽田空港 コロナで閉鎖「国際線エリア」再開

羽田空港第2ターミナル国際線エリアは2020年3月に開業したが新型コロナの影響で13日間で閉鎖されたが、きょう約3年ぶりに再開された。全日空によると、羽田発着の国際線便数は今月末時点でコロナ前の水準に回復するという。

キーワード
全日本空輸東京国際空港羽田空港第2ターミナル
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
それって!?実際どうなの課

「それって!?実際どうなの課」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.