TVでた蔵トップ>> キーワード

「あまはづき」 のテレビ露出情報

サツマイモ、期待の新品種続々。「べにはるか」はねっとり甘い、「シルクスイート」は“シルクのような”舌触り。今後販売予定の「あやこまち」はかぼちゃに近い味、「ふくむらさき」(紫芋)は繊維豊富で甘い。サツマイモ品種登録はきょう現在で60品種(出典:農林水産省「品種登録データ検索」)。新品種「あまはづき」は数千回の改良を経て10年以上かけて完成。今年6月に品種登録、関東中心に全国で栽培。最大の特徴は熟成不要、収穫直後でもねっとり甘い。「あまはづき」を開発した農研機構中日本農業研究センター・田口和憲上級研究員によると、べにはるかは収穫直後は最低1か月以上低温貯蔵することで“ねっとり”焼き芋に、あまはづきは収穫直後から“ねっとり甘い”収穫から約10日で食べ頃に。「あまはづき」の名前の由来は、葉月(8月)からでも甘くて美味しい。9月ごろ〜コンビニなどで“芋スイーツ商戦”が始まるため、8月に早期出荷できるサツマイモにニーズが高まりあまはづきが誕生。あまはづきをスタジオで試食。八代さんは「栗っぽいというのがわかる感じ。ちょうどいい感じ」、井上咲楽さんは「ねっとりしすぎていなくて。ほっこりとねっとりの間ぐらいの。美味しい」などコメント。
先月商品化されたサツマイモの新品種「きみまろこ」。卵の「黄身(きみ)」のような果肉、「まろ」やかな口当たり、愛情を「こ」めて「きみまろこ」。サツマイモといえば紅色の皮、その常識を打ち破りたいとして10年以上かけ開発。特徴はねっとり甘い、繊維質が少なくなめらか、スイーツの材料にも良い。きみまろこの焼き芋をスタジオで試食。江藤さんは「茶こし器でこしたみたいにとろっとしている」、大迫あゆみさんは「ねっとり、本当に黄身という感じ。なめらか」などスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報)
サツマイモの新品種 “あまはづき”のPRのため、千葉・銚子で試食会が開かれた。あまはづきは甘みが強くねっとりとした食感が特徴で、特に焼き芋に適している。試食会では3種類のサツマイモを焼き芋にして食べ比べが行われた。

2025年9月13日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
サツマイモの新品種 “あまはづき”のPRのため、千葉・銚子で試食会が開かれた。あまはづきは甘みが強くねっとりとした食感が特徴で、特に焼き芋に適している。試食会では3種類のサツマイモを焼き芋にして食べ比べが行われた。

2024年11月17日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?私の人生を変えた絶品グルメSP
JR平井駅前で出会ったのは天谷窓大さん(40歳)。タクシー代を支払う代わりに家までついて行った。推定距離は3.1km、料金は2,500円だった。家は築8年の2DK、家賃は16万円。妻と2人暮らし。天谷さんは慶應義塾大学・環境情報学部を卒業してプログラマーとしてIT会社に就職したが、パワハラ上司に悩んでいた。そんな時に西武池袋線の保谷で食べた焼き芋がびっくりす[…続きを読む]

2024年11月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
紅はるか、シルクスイートなど焼き芋専門店が賑わっている。いまサツマイモブームが加速し、新品種も続々登場している。日本のみならず香港やタイなどでも人気で去年の輸出額は約29億円(農水省より)。商店街で見つけた「うなぎいもモンブランソフト」。“うなぎいも”とは浜名湖うなぎのさばいて捨ててしまう部分を肥料にして栽培したサツマイモ。6か国に輸出しているという。千葉県[…続きを読む]

2024年11月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
紅はるか、シルクスイートなど焼き芋専門店が賑わっている。いまサツマイモブームが加速し、新品種も続々登場している。日本のみならず香港やタイなどでも人気で去年の輸出額は約29億円(農水省より)。商店街で見つけた「うなぎいもモンブランソフト」。“うなぎいも”とは浜名湖うなぎのさばいて捨ててしまう部分を肥料にして栽培したサツマイモ。6か国に輸出しているという。苗を販[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.