TVでた蔵トップ>> キーワード

「えりも町(北海道)」 のテレビ露出情報

札幌から中継。北海道は今ベビーラッシュを迎えている。3月21日に生まれたライオンの三つ子。ノースサファリサッポロは来週金曜日に春の営業がスタート。三つ子の公開も決定していて、1日50組限定で抱っこ体験が出来る予定。ノシャップ寒流水族館では先月、ゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生した。生まれたときは白い産毛に包まれているが、2・3週間ほどたつと大人の姿に近づく。来週土曜日に春の開園を迎える。久保さんはえりも町ではオオズワイガニが去年から大量にとれだしたので、えりも漁協が町民に無料で配布を行ったとジモトークを展開した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
テレビ朝日屋上から中継。爆弾低気圧で北海道は大荒れの天気となった。今季一番の大雪で台風並みの暴風も吹き荒れた。明日は西日本を中心に荒れた天気となりそう。

2025年3月16日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
アカガレイの姿焼き、天然能登寒ぶりのぶりしゃぶ、銀聖のちゃんちゃん焼きを紹介。

2025年3月14日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタきょうのポケふた
きょうのポケふたは北海道室蘭市のロコン、アローラロコン、イルミーゼなど。完成までの残り277枚。

2025年3月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
東北大学災害科学国際研究所・富田史章助教のリモート解説。北海道沖・千島海溝でひずみが蓄積しM9クラス超の巨大地震が起こる可能性があるという。千島海溝は太平洋プレートと陸のプレートが重なる所に存在。政府の地震調査委員会によると、千島海溝沿いで30年以内にM8.8以上の超巨大地震が発生する確率が7%〜40%。根室沖でもM7.8〜8.5程度の地震が80%程度、十勝[…続きを読む]

2025年2月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
北海道・えりも町の襟裳岬の様子を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.