TVでた蔵トップ>> キーワード

「おおこうち内科クリニック」 のテレビ露出情報

おおこうち内科クリニックを開業した大河内だったが、当時大学病院時代の受け持ち患者がそのまま来院しクリニックはとても混み合っていた。ひどい時は2時間以上待たせることもあり、患者からクレームが相次ぎ発生した。スタッフはその対応でいっぱいいっぱいに。やる気も失っていったという。ついにはスタッフが次々とやめてしまった。この事態に陥って大河内はスタッフを大切にしなければ理想の医療は実現できないと気づいた。改革に着手したがまずスタッフを10年で3倍に増加し、チームの連携で患者の待ち時間を短くする仕組みを構築。結果、仕事に余裕が生まれてスタッフは自ら患者に寄り添うようになった。いつしかクレームもなくなりそれぞれがいきいきと働ける明るい職場に変わった。良い循環が生まれて開業から10年で患者数は4倍に伸びた。今では大河内の取り組みをみたいと全国から視察団が来るようになった。この日は東京から形成外科の医師とスタッフがやってきた。気温が30度を超える中で外に出て患者を出迎える光景や、事務や栄養士などのスタッフも持ち場を越えて動く様子に感動していた。
大河内は小学生の時に髄膜炎になったことがきっかけで医師を志したが大河内は死んでいたかもれない命を誰かに使いたかったという。しかし医学部生の時に自殺を考えたというが、白斑という皮膚が白くなる病気になり総合病院で手術をうけたが治らず皆に笑われているような気がして真夜中にしか外へ出られなくなってしまったが、親により先に死ぬなと言われ、それがなければ自殺していたと答えた。病気は心まで病気になってしまい、死ぬわけではないが心がやられしまうと答えた。大河内はそうした状況にならないため、スタッフの心を満たして患者におもてなしをする必要があると答えた。しかしその中でも病院の経営がうまくいくまではスタッフは入れては辞めていくの連鎖だったという。そのためにスタッフの教育などにお金をかけ、成長すれば自分と同じマインドでやってくれると答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月21日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿
名古屋市に住む小椋さんは悪性リンパ腫という病気にかかった。定期検診のため内視鏡検査のため親子で病院へ。この病院では希望すれば検査する家族の様子に立ち会うことが可能。娘が見守る中で小椋さんの体内から医師はポリープを発見。さらに家族の問いにも答えてくれ、検査はこのまま手術に移行し目の前でポリープを除去した。この病院では検査も手術も隠すこと無く見せてくれる。余計な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.