知覧特攻平和会館では戦場に散った若い特攻隊員たちの遺影が並ぶ。多くの特攻隊員が飛び立った鹿児島県。曽於市の岩川という街にも基地があった。芙蓉部隊は静岡で結成し岩川に拠点を置いた。教員だった前田さんは戦争の歴史を伝えたいと定年を迎えた夫とともに全国にいる芙蓉部隊の元隊員や遺族を探し始めた。元芙蓉部隊隊員の山本さんは航空機の整備を担当していた。芙蓉部隊は夜間攻撃を任務としていた。山林の中に兵舎を建て機体を草木で覆い滑走路には放牧していた。さわ写真館の澤さんは隊員たちによく遊んでもらっていたという。
美濃部正少佐は29歳の若さだった。死と隣り合わせの過酷な戦闘を幾度も経験した。日本軍の拠点だったサイパンが陥落し、本土への空襲が激しくなった1945年2月。作戦会議で全機特攻の方針を示された。爆弾を積み空や海から搭乗員もろとも敵の艦船に体当りする。美濃部少佐は処刑されることも覚悟の上で方針に抗い、訓練の様子を視察させ特攻編制からの除外を認めさせた。1945年5月秘密基地を求め岩川へ。
美濃部正少佐は29歳の若さだった。死と隣り合わせの過酷な戦闘を幾度も経験した。日本軍の拠点だったサイパンが陥落し、本土への空襲が激しくなった1945年2月。作戦会議で全機特攻の方針を示された。爆弾を積み空や海から搭乗員もろとも敵の艦船に体当りする。美濃部少佐は処刑されることも覚悟の上で方針に抗い、訓練の様子を視察させ特攻編制からの除外を認めさせた。1945年5月秘密基地を求め岩川へ。
住所: 鹿児島県曽於市大隅町岩川5556-8