TVでた蔵トップ>> キーワード

「すみだ水族館」 のテレビ露出情報

今回リポートするのはGENERATIONSの小森隼と片寄涼太。水族館初心者の小森のために、今回は水族館広報の山口さんが案内してくれる。都心にありながら約270種・7000の生き物を見ることができるすみだ水族館。入って最初にあるのが自然水景というエリアで、自然の川を再現したような生き物の暮らしを見ることができる。このエリアを進んだ先にあるのがクラゲエリア。14種類のクラゲを見ることができるが、全てすみだ水族館生まれのため、成長過程を見ることができるとのこと。また一般的な水族館はトラックで海水を運搬して水槽に利用しているが、すみだ水族館では人工海水を使用しているそう。生き物に合わせて3種類の人工海水を使い分けていて、生き物に優しく、運搬時の二酸化炭素排出の削減にもなっているとのこと。
5Fのペンギンエリアでは、56羽のペンギンを日本最大級の水槽で見ることができる。この水槽最大の特徴はプールの面積を広くとっている点で、陸地生活はペンギンに悪影響があるため水面を広くすることでペンギンの健康を維持しているとのこと。また56羽のペンギンの性格や関係をまとめたボードなども展示されている。続いてやってきたのは小笠原諸島に生息する生き物を集めた小笠原エリア。絶滅危惧種のアオウミガメは自然界で大人になるまでの生存率が0.2~0.3%ほどのため、水族館では1年間育てて成長を見届けたあと海にかえす保全活動を毎年行っているそう。
住所: 東京都墨田区押上1-1-2
URL: https://www.sumida-aquarium.com

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
すみだ水族館では金魚の展示イベントを開催。江戸時代に広まった金魚文化。浮世絵などと一緒に金魚鑑賞ができる。江戸時代初期は1匹、今のお金でいうと50万円だった。ワークショップや期間限定金魚メニューが販売されている。

2025年7月14日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ぼる塾の自由時間
今回は東京ソラマチ。一行はすみだ水族館へ。クラゲやチンアナゴに癒やされつつ、特別にペンギンの赤ちゃんと対面した。その後、ぬいぐるみくじも堪能した。

2025年6月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
すみだ水族館で今年4月に生まれた男の子ペンギンのあられ。誕生から約2か月でおととい、大人のプールへのデビューを迎えた。今まで飼育員と小さいプールで練習を重ねてきた。無事にプールデビューを果たした。飼育スタッフ・高嶋は「大きくなったねと思いながら見てました」などとコメントした。

2025年6月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(オープニング)
東京の「すみだ水族館」で生まれたマゼランペンギンの赤ちゃん・アラレがきょうプールデビューする。飼育員によると、まだ足がうまく使えず方向転換などは難しそうだという。来週土曜日にはもう1羽・ツヅミもプールデビュー予定。

2025年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
すみだ水族館からお天気検定「マゼランペンギンの生息地は?」、青・北極、赤・地中海、緑・南米大陸。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.