TVでた蔵トップ>> キーワード

「そごう・西武」 のテレビ露出情報

UAゼンセン本部から中継。UAゼンセンは百貨店やスーパーなど、暮らしに直接関わる企業で働く人達の労働組合が集まる組織。組合員の数を合計すると約186万人。ここで賃上げがどのくらい広がりを見せるかが今年の春闘の行方を占う。ボードには組合の要求額と妥結額について書かれているが、要求に対し妥結の欄には「満額」の文字が並んでいる。今も決着した数字を記入する作業が進んでいる。担当者もここまで満額の文字が並ぶのは見たことがないと驚いているという。物価高と人手不足が続く中で、安心感を与え、人材確保に繋げたいという経営側の強い姿勢が見られる。3月4日時点で、賃上げ率は正社員で5.15%になっている。一方東京23区での2月の物価上昇率は2.5%で、物価上昇率を大きく超える賃上げ率となっている。正社員とパートの比較では、定期昇給分を入れた数字で、正社員の賃上げ率は6.7%、パートは7.03%となっている。正社員との待遇面での格差を是正するためにこういった差が生まれているようだ。今後の焦点は中小企業にもこの賃上げが広がるかどうかだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月18日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
松屋銀座の発表会を紹介。松屋銀座の調査では、取引先のおよそ9割が去年より値上げする一方、買う人の予算は大幅に増え、特に自分用は9000円を超え、去年の2.5倍になっている。一方、そごう西武も自分へのご褒美需要を見込んで、チョコに合うワインなどの提案を全店規模で初めて実施する予定。また、化粧品フロアにも売り場を設置し、インバウンド客も取り込んで相乗効果を狙いた[…続きを読む]

2025年1月8日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
早くもバレンタイン商戦が動き出している。松屋銀座の今年初登場のメニューには、チョコやスパイスをふんだんに使ったカレーのほか、ミートパイは隠し味にカカオのピューレを使用するなどスイーツにこだわらないメニューが並ぶ。松屋銀座の調査では取引先の約9割がバレンタイン商品を去年より値上げする一方、買う人の予算は大幅に増え、特に自分用は9000円を超え去年の2.5倍にな[…続きを読む]

2025年1月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
大手百貨店では早くもバレンタイン商戦がスタートした。そごう西武では「ショコラグジュアリー」と題してちょこっと高級なチョコレートを展開している。高島屋では物価高や円安の中為替の影響もなく輸送コストが抑えられる国内ブランドのチョコレートを充実させている。松屋銀座ではイートイン商品と実演販売を強化し人気パティシエが目の前でデザートを作る食体験を提供する。今年はチョ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
松屋銀座ではチョコやスパイスをふんだんに使ったカレーや、カカオのピューレを隠し味に使用したミートパイなど、今年のバレンタインはスイーツにこだわらないチョコ以外のものもトレンドに。松屋銀座によると、取引先の約9割がバレンタイン商品を去年より値上げする一方、買う人の予算は大幅に増えている。そごう・西武は自分へのご褒美需要を見込んで、チョコに合うワインなどの提案を[…続きを読む]

2024年12月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
最長9連休となるこの年末年始。百貨店や銀行などの休業日について。大手百貨店では、三越伊勢丹が元日休業。大丸松坂屋、一部売り場を除く高島屋が元日と2日が休業に。そごう・西武は元日は店舗により休業と時短営業に分かれる。大手スーパーでは、ライフ、サミット、オーケーが三が日は休業。イオンやイトーヨーカドーは元日から営業予定。金融機関については、メガバンクとゆうちょ銀[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.