TVでた蔵トップ>> キーワード

「たことブロッコリーバジルサラダ」 のテレビ露出情報

街の人に鬼リピのキマリを聞いた。ファミリーマート「ほっけの塩焼き」、激辛インスタント麺「ブルダック炒め麺」、2日に1回食べる「ジャージー牛乳プリン」などの意見があった。シソンヌ長谷川は森永の牛乳プリンが思い出の味だという。はるなはプッチンプリン派。
韓国ではトマトソースにコチュジャン・生クリームを入れたクリーミーなうま辛ソースがベースとなった「ロゼ料理」が流行中だという。はるなはロゼチムタクが好きだと語った。チムタクは丸鶏を野菜や麺などと一緒に醤油ベースのタレで甘辛く煮込んだ料理だという。ロゼを食べるロケをしたいとの話になり、つきがピンク色の服を着たいと話すと、長谷川はペー・パー師匠みたいになっちゃうと断った。
2人は日本に到着するとすぐコンビニに行くという。つきはおかずが好きでホテルで食べる。セブン-イレブンの「さばの味噌煮」や「たことブロッコリーバジルサラダ」が好きだという。蒙古タンメン中本はカップ麺しか食べたことがなく、実際のお店に行きたいと語った。長谷川は「味噌卵麺」に定食をオススメした。
韓国ではチョコウユ(チョコレート牛乳)が大人気だという。チョコ・イチゴ・バナナなど味の種類が豊富。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録 ZIP!リアルインタビュー
セブン-イレブンで大人気の「たことブロッコリーバジルサラダ・291円」はたこのほかにブロッコリー・枝豆・じゃがいもとたくさんの野菜が入っている。たこの歯ごたえとバジルソースの風味がお気に入りのポイント。普段の食卓に追加する一品として活用しているそう。

2024年5月1日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!おすすめ!ランキンガー
【問題】セブン-イレブンのカップデリランキング3位は「蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダ」(213円)、2位は「コールスローサラダ」(257円)、では1位は?(A)「直火焼きさばのおろしぽん酢」、(B)「たことブロッコリーバジルサラダ」(291円)、(C)「ベーコンペッパーマカロニサラダ」(259円)。正解すれば1位のカップデリが試食できる。【正解】(B)「た[…続きを読む]

2024年3月27日放送 18:25 - 22:04 テレビ東京
ソレダメ!(ソレダメ!)
セブン-イレブンの冷凍食品。常連さんがリピ買いしているのは「セブンプレミアム チーズトッポギ」「セブンプレミアム 焼鳥ももたれ」「セブンプレミアムゴールド 金のボロネーゼ」「セブンプレミアムゴールド 金のマルゲリータ」「EASE UP カルビクッパ」「セブンプレミアム 砂肝にんにく炒め」。
セブン-イレブンの揚げ物。常連さんがリピ買いしているのは「からあげ[…続きを読む]

2023年12月3日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店セブン-イレブン 売上5兆円超えの秘密
鬼越トマホークがカップデリの製造工場に潜入。「たことブロッコリーバジルサラダ」の年間販売数は2600万個で、2年連続売上No.1だ。工場ではタコの鮮度を維持するため面倒な下処理から行っている。さらに、セブン-イレブンではタコを茹でるのではなく蒸している。蒸すことで旨味が溶け出さないという。低温で時間をかけ熱を入れる蒸し方で柔らかくジューシーなタコが実現できる[…続きを読む]

2023年12月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
コンビニ業界トップのセブン-イレブン。今年50周年を迎え、品揃えの豊富さに多くの人が立ち寄っている。中でもコンビニグルメの冬として定番視される「おでん」が人気なのだそうだ。汁は地域ごとに味が違い、全国で8種類用意されている。中でも多くの人に愛されるのはカップシリーズのカップデリで、1つの惣菜として重宝されるそうだ。おかずのプラス1品としての愛用も多いのだそう[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.