TVでた蔵トップ>> キーワード

「だだおし」 のテレビ露出情報

毎年2月14日、奈良県桜井市にある長谷寺で燃え盛る巨大松明で悪い鬼を追い払う火祭り「だだおし」が行われる。1000年以上前から伝わるとされるこの祭り。だだおしと呼ばれるようになったのは「だん、だん」と鳴り響く足音からとも額に押された「だんだ」と呼ばれるえんま大王の印からとも言われる。大きなたいまつを持った男たちが赤、青、緑の3匹の鬼を追いかける。捕まるまいと暴れる鬼たち。火の粉が激しく舞い祭りは最高潮を迎える。参拝客の顔もたいまつの火に照らされるだだおし。大和路に春を呼ぶ火祭り。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.