TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば市(茨城)」 のテレビ露出情報

政府側は消えた米は21万トンと説明。去年の米の生産量は約735万トンで、21万トンは全体の3%にすぎない。米の流通ルートは2つある。生産者からJAなどを通じて消費者に渡るルート。もう1つはJAを介さずに直接、業者が買い付けるルート。生産量から半分ずつが2つのルートに流れていく。JAを通さないルートは政府は把握しづらい。ただ、JAを通しても全てを把握しているわけではない。国が把握できているのは集荷業者ルートの一部のみだという。全体の生産量の半分のうちの大手業者の取り引き分のみ。把握できている一部から算出して消えた米は21万トンとしている。実際に消えた米は21万トン以上ではないか。宋美玄は消えてしまって誰かが値段をつり上げている状況であれば、お米は生活に直結するので、その辺を解明してほしいと話した。米の流通に詳しい小川真如は米がどこにあるかという不透明感から不安がって、米の集荷競争につながったという面もあるなどと話した。JAを通さないルートは多様化・細分化している。茨城・つくば市の夢田ファーム・海老澤信之代表はスーツの人が突然来て「米を譲って下さい」と言ってきた。合計30トンを約1200万円で現金取引したという。小池精米店・小池理雄さんは大手外食チェーンが高く大量に買い付けているという話を聞いた。感覚的には40万トン~50万トンくらいが消えているのではないかとコメント。小川真如は備蓄米の放出に関してはある程度、効果があるとみているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今月13日に開幕した大阪・関西万博。国内外のパビリオンでは次世代の技術や伝統文化などが紹介されている。海外からもおよそ350万人が訪れると想定されている。万博期間中国内の少なくとものべ1000を超える中小企業などが最新技術や商品を展示したり、商談に参加したりするとのこと。センサーを装着した人の動きをリアルタイムで反映することができるロボットはつくば市のスター[…続きを読む]

2025年4月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
コストコの達人aoさんを追跡。週1で店訪問しオトク情報を発信している。今回はコストコ つくば倉庫店を訪問。まずは外へ向かうべし。7割の店舗にガスステーションがあり、地域最安値を謳っている。レシートは割引クーポンがついていることがある。商品は約3500種類あり、注目エリアは壁際の外周エリアに掘り出し物が多くある。aoさんは愛用しているのは、キッチンペーパータオ[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysわざわざ行きたい秘境喫茶!茨城・つくば
田畑の中にポツンと建つ「ジャーナルカフェ」にやってきた。オーナーが大好きな筑波山が見やすい田畑の中に開店した。特徴的な形は畑に馴染むようにビニールハウスをイメージ。コーヒーはコロンビアとブラジル産の豆を使用し、一杯ずつドリップ。ブレンドコーヒーと、パイナップルと大根を使った健康ドリンクも味わった。ヘルシーセットは地産地消にこだわり、1色で30品目の食材が取れ[…続きを読む]

2025年4月13日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
4月5日、悠仁さまは筑波大学に入学された。戦後生まれの皇族で国立大学に進学されたのは初めて。悠仁さまは赤坂御用地から車で通学し、状況に応じて市内に借りた集合住宅の部屋を利用されるという。入学式の会場内で悠仁さまは学生と談笑され、大学までの交通手段について話題になったという。6日、天皇陛下、愛子さま、上皇ご夫妻に入学を報告された。

2025年4月12日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスで!寅さんと美味しい柴又 魅惑の東京下町グルメ
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台となった町・亀有を散策。ブルーベリースイーツ専門店「Blue The Berry」を訪ねた。国産のブルーベリーをたっぷり使った焼き菓子やプリンなど1つ1つ手作りにこだわったスイーツを販売。ブルーベリーカフェラテ、ブルーベリーソーダ、ブルーベリーシェイク、ブルーベリー&チーズクリームワッフル、ブルーベリー&ハムチーズワッフ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.