TVでた蔵トップ>> キーワード

「ほっぺタウン」 のテレビ露出情報

東京駅に隣接する大丸東京店。地下のほっぺタウンには50を超える店舗が軒を連ね、年間のべ約1000種類の弁当を販売。「駅弁の日」である4月10日。去年の年間お弁当人気ランキングTOP10が発表された。上位6個のうち1位のお弁当はどれ?柿安牛めし「黒毛和牛 牛めし(1400円)」。黒毛和牛ならではの旨味と秘伝の甘めのタレでご飯が進む。創作鮨処タキモト「ドリームプリティミルフィーユ(1695円)」。上段にはアワビ・カニ・イクラ・エビなど贅沢食材がふんだんに乗せられ、その下には鮭フレーク・たらこなどの層が重なっている。西洋銀座「牛フィレ肉のカツサンド(1490円)」。厚切りにカットされた牛フィレ肉を絶妙な火加減で焼き上げてサンド。手土産としても人気。金子半之助「上天丼弁当(1400円)」。メインとなるのはホウボウの天ぷら。ふっくらとした食感に秘伝のタレがよく合う。イーション「デミグラスハンバーグ&牛サガリのガーリックライス御膳(1290円)」。脂が少なくサッパリとした味わいの牛サガリをガーリックライスの上に乗せ、デミグラスソース仕立てのハンバーグと合わせた洋食御膳。平島「具だくさん海鮮ちらし(1290円)」。マグロ・イクラ・蒸しエビなど10種類のネタを使った豪華なお弁当。
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1
URL: http://www.daimaru.co.jp/tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
かまいまち【東京駅】で待ち時間30分を楽しむ爆食ツアー
東京駅30分の待ち時間で最高のお弁当を選びたい。東京駅は駅弁売り場が多すぎて迷う!大丸東京店のほっぺタウンでは全長60メートルの弁当ストリートがあり、人気店約50店舗が集結する。そして新幹線改札から徒歩1分、駅弁屋祭グランスタ東京では日本全国150種類以上の駅弁がある。おすすめはグランスタ東京の地下1階のお弁当惣菜エリア。八重洲地下中央から徒歩1分で、全国の[…続きを読む]

2025年6月7日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
大丸の地下1階のほっぺタウンへ。お弁当ストリートは、全長60m、約500種類の弁当が並ぶ。とんかつまい泉、穴子寿司平島など。お肉の細道は肉料理の名店10店舗が並ぶ。各店舗に厨房があるため出来立てが提供できる。海鮮弁当も豊富。焼き立てのお肉弁当も可能。牛たんかねざきの厚切り牛たんステーキ弁当を試食。分厚いけど柔らかくてうまいとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.