TVでた蔵トップ>> キーワード

「みなとみらい」 のテレビ露出情報

まずやってきたのはみなとみらいから2キロほど離れた山下公園。この辺りは横浜村と呼ばれ東海道から離れた小さな漁村だったそう。そんな横浜村に大きな変化が訪れたのは幕末の黒船来航。1858年、神奈川沖で日米修好通商条約が締結され翌年、横浜港が開港された。以来、異国文化の玄関口として国際色豊かな街に発展を遂げた横浜。そんな事情もあって横浜は「日本初」の宝庫。山下公園の目の前に立つホテルニューグランドは関東大震災でがれきの街となった横浜の復興の象徴として建設された。著名な作家や俳優たちがひいきにしていたホテルで、チャールズ・チャップリンやベーブ・ルースなどの各国の著名人をもてなしてきた。その本館1階にあるカフェレストラン「コーヒーハウス ザ・カフェ」で発祥グルメがいただける。時間帯によるがカフェだけの利用もできるから商談にもおすすめ。提供している発祥グルメは3品。「シーフードドリア」は体調を崩した外国人客のために即興で考えたメニュー。初代総料理長のサリー・ワイルさんが考案したシーフードドリアは今でも当時のものをできるだけ再現したレシピで作られている。
ナポリタンはケチャップのイメージだが、もともとのレシピでは使っていない。トマトの水煮やペーストを使いトマト本来の味わいを生かしたソースを考案したんだそう。「プリン ア ラモード」もホテルニューグランドが発祥。アメリカ人将校の夫人たちを喜ばせたいと当時のパティシエが考案したメニューだそう。発祥グルメはその土地でビジネスをするうえで役に立つポイントがあるそう。横浜に本社がある企業との会話の前提条件になっている。押さえておいたほうがいい横浜発祥グルメは他にも。明治28年創業「荒井屋」でいただけるのが牛鍋。明治時代に一気に広まった肉食文化。甘辛い割下で野菜と一緒に鍋で煮上げるのが牛鍋の特徴。牛鍋は文明開化の象徴の味ともいわれ、この横浜を起点に全国に次々とオープンしていった。更に横浜中華街にも発祥グルメが。中華街にあるお店なら大抵注文できるメニューがサンマーメン。そもそも調理人たちのまかない料理が原型という説があるよう。しょうゆベースのラーメンの上に肉と野菜を炒めとろみをつけたあんをのせたもの。初めて登場したのは戦後まもなくといわれ中華街で人気のメニューとなり、今では横浜を代表するご当地グルメになった。
住所: 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
みなとみらい線で、クレジットカードのタッチ決済で改札を通過できるサービスの実証実験がきょうから始まった。実証実験は交通系のICカードを持たない外国人旅行者の利便性の向上などを目指して行われる。対応したクレジットカードやスマートフォンを専用の改札機のリーダーにかざせば通過することができる。このサービスは相互乗り入れしている東急東横線をはじめ、鉄道各社が導入を始[…続きを読む]

2024年11月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットで何してる?聞き込みアナさんぽ
JR新宿駅B1改札内のイイトルミネを調査。神奈川から買い物に来た親子に話を聞く。東京のグルメ巡りを楽しんだという。下北沢駅西口駅前にある「202カリー堂」の骨付きチキンと7種の野菜カリー、新大久保駅から徒歩10分にある「新大久保韓国横丁」を経て帰宅途中の乗り換えの合間にイイトルミネに立ち寄ったという。翌々日の予定は横浜おいも万博、ルピシアグランマルシェ。まず[…続きを読む]

2024年11月11日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!BJJ ぼる塾の自由時間in横浜ワールドポーターズ
ぼる塾の3人がやってきたのは横浜。話題のショッピングモールで思う存分買い物を行う。舞台はみなとみらい駅徒歩5分の「横浜ワールドポーターズ」。今年7月に大規模リニューアル。同行するのはダンビラムーチョの2人。原田と田辺はかつて恋仲になった間柄。おいでやす小田も初参戦。

2024年11月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
閉鎖されたのは首都高速のみなとみらい出口の横断歩道で、JR桜木町駅から約400m、みなとみらい駅から約300mの場所。この横断歩道の閉鎖は、横浜市がおとといから11日までの1週間限定で行っている社会実験で行っているもの。この交差点に隣接するぴあアリーナMMでイベントが開催されると客が横断歩道や歩道橋を利用するため大混雑し、横断歩道を渡る歩行者を待つ左折待ち渋[…続きを読む]

2024年10月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
2024年度上半期(前年比)東京23区1億1051万円、23区外5971万円と価格高騰が続いている。住宅情報サイト「SUUMO」は分譲とともに賃貸の相場も上昇していることを受けて、家賃が手頃で満足度が高い住み続けたい街ランキングを発表した。1位は・みなとみらい線「みなとみらい駅/横浜市」、2位・みなとみらい線「馬車道駅/横浜市」、3位・東京メトロ副都心線「北[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.