- 出演者
- 徳光和夫 田中律子 中村雅俊
天王町駅からスタートする今回の旅。ゲストは中村雅俊さん。中村さんは大学時代にこの辺りに下宿していたという。偶然にも下宿していたという家のお嫁さんと遭遇。現在も建物は残っているのだとか。
オープニング映像。
バスに乗って旅をスタート。学生時代の下宿に関して冷蔵庫もテレビもなかったと語る中村さん。お風呂も銭湯だったと語る。また上京のきっかけは外交官になろうと思ったこと、そしてそのきっかけは五木寛之さんの「青年は荒野をめざす」だったという。慶應義塾大学も合格した。これに関してお母さんは自慢したという。
洪福寺松原商店街に到着。現在60軒ほどが営業しており、活気のある商店街だという。一行は商店街の中を歩くことに。かつて家庭教師と出前のバイトをしていた建物は現在音楽スタジオとなっている。
中村雅俊さんが学生時代にアルバイトしていたという洪福寺松原商店街を歩く3人。かつてラーメンの出前を行ったという方から声をかけられる。またアンパンが好きだという中村さんと一緒に「シャトレ・キムラヤ」に立ち寄る。こちらには「松原あんぱん」という名物があるがこの日は売り切れ。人気の秘訣はたっぷりのあんこだという。
商店街内にある魚幸水産に立ち寄る3人。こちらは50種以上の海産物が常時並び、この日のオススメは本マグロ。店先で食べさせてもらうことに。銀座の寿司屋なら一貫2000円はするなどとコメントした。
中村雅俊さんが学生時代を過ごした「洪福寺松原商店街」。こちらにあるかつ信で出来立ての「木炭焼 焼豚」をいただくことに。中村さんは近所の人がみんな知り合いで、きっと明日辺り話題になっているはずと語った。
再びバスに乗る3人。徳光が楽器を楽しめる最新スポットがあるとし、そこに向かうことに。みなとみらいにある「ヤマハミュージック 横浜みなとみらい」を訪れる。昨年6月にオープンしm350点以上が展示され、店内では演奏も可能。ここで徳光はサックスに挑戦することに。
店内にある楽器を演奏できる「ヤマハミュージック 横浜みなとみらい」を訪れた3人。徳光はサックスに初挑戦。従業員や中村雅俊さんの方のレクチャーを受けながら音を出すことに成功。
- キーワード
- ヤマハミュージック 横浜みなとみらい
サックスに続きバイオリンに挑戦する徳光。また中村雅俊さんはビートルズのLET IT BEのイントロなどを披露。3人は楽器を楽しんだ。
- キーワード
- ザ・ビートルズレット・イット・ビー
文学座に入ってから世田谷に引っ越したという中村雅俊さん。結果的に撮影所が近かったのだと語る。結婚してからも砧に住んでいたという中村さん。結婚するとの人気が落ちると反対され、ファンクラブの会員が8割減ったと明かす。また奥様のと出会いのきっかけは松田優作さんと一緒に出演していた「俺たちの勲章」という作品でゲスト出演されたことだとした。また松田優作さんの影響力は大きかったと語り「役者は歌なんか歌うもんじゃない」とアドバイスされたと明かした。
バスを下車した3人。若い頃住んでいたというアパートの近くを訪れ、自宅近くで「ケーキ屋ケンちゃん」の撮影をしていたと明かした。またデビュー当時通ったという「TMCスタジオ」へ。「われら青春!」への出演が決まっていたが、場馴れするために「太陽にほえろ! 」に出演することになったが、手違いで遅刻jし石原裕次郎さんを待たせることになってしまったという。その際に石原裕次郎さんに謝罪、お咎めはなかったという。
中村雅俊さんが若かりし頃に通った撮影所近くにあった「Emmy’s Coffee & oscar 」に入店。映画のワンシーンのようなカフェがコンセプトで内装など細部にこだわったという。3人は米粉のバナナケーキやほうじ茶のバスクチーズケーキを注文。中村さんはこの近辺を「印象深い」と語り、撮影は楽しかった語り、飲んだ時にはスタッフが「雅俊をスターにしようぜ」と話してくれたという。
再びバスで移動する3人。話題は娘さんの中村里砂さんの話題に。目が奥さんに似ているのだと話した。やがて話題は親友である西田敏行さんの話に。中村さんは西田さんを非常に楽しい方で、よく飲みに言ったと語る。また2人で飲んだ時に深酒して喋っている最中にねてしまうこともあったという。またサイパンに行った際にレスキューに救助されたと語った。
一行はバスを降りて用賀へ。かつて中村さんが家族で住んでいた地域だが、よく通ったというお好み焼き屋さん「お好み焼き 古山」へ。こちらには家族でよく訪れたのだとか。よく頼むという「サイコロステーキ」を食べながら「この役者さんいいな」と思う役者さんに関して話題が及ぶ。中村さんは「秋野太作さん、名脇役だと思う」などと話し、芝居を成立させたと話した。
ここでたまたま来店されていた純烈の岩永洋昭さんと遭遇。
- キーワード
- 純烈
「路線バスで寄り道の旅」の次回予告。
ここでたまたま来店されていた純烈の岩永洋昭さんと遭遇。岩永さんは近所に住んでおり、よく訪れるという。また中村雅俊さんは橋田壽賀子さんが旦那さんを偲ぶ会を行った際に短パンで行ってしまい、石井ふく子さんに怒られたというエピソードを披露した。