TVでた蔵トップ>> キーワード

「みなと精米店」 のテレビ露出情報

例年通り田植えが始まったのはブランド米「魚沼産コシヒカリ」。コメ価格が高騰する中、取引業者からの引き合いが急増。コメを巡って各地で争奪戦が起きていた。木更津市の道の駅では千葉県産ブランド米が産地直送で販売されていた。一方で政府が放出した「備蓄米」の行方は。江東区の精米店で話を聞くと「一つも来ない」との声が。農林水産省が公表した最新調査では、放出された備蓄米21万tのうち、集荷業者に引き渡されたのは全体の約65%。ただ、集荷業者から卸売業者に渡った備蓄米は約9%に留まる。さらに小売店には約1.4%しか届いていないという。高騰するコメ価格を抑えるための備蓄米放出だが、流通は滞り、コメ価格は上昇を続けている。仕入れ値も2年前に比べ2倍近くに上昇しているというが、精米店での小売価格は5kg3700円。店主は常連さんとかが来てくれるからサービスしているとのこと。一方で備蓄米が入荷したのはJAグループのスーパー。5kgの価格は税抜3180円。150袋が3日間で完売したという。店主は「備蓄米の需要はかなり高い。当店においては卸売業者も商品を確保しているので滞り無く入荷している」と話した。
住所: 東京都江東区東陽5-1-9

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
品薄は解消されたがコメの価格高騰が続いている。セブン-イレブンも米の価格高騰からおにぎりや弁当など37品の値上げを発表した。農水省が先週発表したコメの相対価格の推移は60kgあたり2万4665円と過去最高値を更新し続けている。みなと精米店ではコメ仕入れ価格は去年1月比から今年は約1.5倍になる仕入れ量を減らし対応しているという。キヤノングローバル戦略研究所・[…続きを読む]

2024年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう東京都内のスーパーでは、待望の新米が入荷し買い求める多くの人の姿があった。新米の流通により品薄状態が解消と思いきや、新たな問題「価格の高騰」。東京都内の精米店は、去年のお米はすでにほぼなく、新米を入荷しはじめたもののまだ量が少ないと話す。今年初めて入荷した千葉県産コシヒカリは、販売価格で5キロ3456円。去年に比べて810円値上がりしたという。

2024年9月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
新米が入荷され、品薄は順次解消されるみとおしだが、心配されているのは価格。千葉県産コシヒカリ5kgの価格は去年2646円だが、今年は3456円。農林水産省によると、7月末時点のコメの民間在庫量は82万tで、去年同時期を40万t下回る水準となったが、坂本農林水産大臣は「コメの品薄は順次回復していく見込みだ」と話した。新米の価格がなぜ高騰しているのか。要因の一つ[…続きを読む]

2024年9月3日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
新米が入荷され、品薄は順次解消されるみとおしだが、心配されているのは価格。千葉県産コシヒカリ5kgの価格は去年2646円だが、今年は3456円。農林水産省によると、7月末時点のコメの民間在庫量は82万tで、去年同時期を40万t下回る水準となったが、坂本農林水産大臣は「コメの品薄は順次回復していく見込みだ」と話した。新米の価格がなぜ高騰しているのか。要因の一つ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.