TVでた蔵トップ>> キーワード

「もつ鍋」 のテレビ露出情報

先週、東京・江東区で開催されたイベント「第8回“日本の食品”輸出EXPO」。日本の食を求め世界各国からおよそ2000人のバイヤーが集結した。並ぶのは和牛や果物といった食材から日本茶にお菓子などの加工品まで。インドで飲食店を営む男性が目をつけていたのはみそ。男性によるとインドでみそスープが人気だそうで自身の店でも提供中。本場のみそでクオリティーを上げようと品定めに来たという。会場で出会ったのはタイから来ていたバイヤー。何を探しに来たか聞くと日本の海の幸。タイで経営する飲食店で日本食も出しているが、日本の食材を使うことでほかの店と差別化を図りたいそう。お目当てのホタテを見つけるとすぐに商談へ。国によって興味を持っている食品はさまざまで、フランスのバイヤーのお目当てはインスタント麺。安くて品質のいい商品を求めている。フランスをはじめヨーロッパでは今、インスタント麺がブームだそう。価格を抑えながらも品質の高い日本のインスタント麺をスーパーに卸したいという。ウクライナのバイヤーがヒット間違いなしと太鼓判を押したのはカロリーゼロのこんにゃくゼリー。マレーシアのバイヤーが足を止めていたのは昔ながらのラムネ。ボトルと開け方が気に入ったという。出展する日本企業も海外への販路を広げるチャンス。ひときわにぎわいを見せたのはもつ鍋店。まだ海外でなじみのないもつ鍋を広めたいと展示会に初参加。東南アジアの企業を中心に商談が進んでいる。エジプト出身のバイヤーからも好評で海外進出に手ごたえを感じていた。別のブースでは商品のパッケージに日本らしさを取り入れる工夫が。練り物を加工する若女食品ではパッケージを国内仕様と海外仕様にわけている。「海外向けパッケージに描かれた日本を代表するものとは?」というクイズが出された。正解はマンガ風のキャラクター。会社の公式キャラクターを採用していてこれを見たバイヤーは「マンガはフランスやヨーロッパでも有名。こうしたイラストはヨーロッパの店で客の目を引く」と話した。キャラクターによって日本の商品であることをより強調。海外での売り上げアップにつなげたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月9日放送 8:00 - 8:30 テレビ東京
ポケモンとどこいく!?ポケモンとどこいく!?
あばプローラーズが奪った宝箱の鍵を取り戻すべく、全国を飛び回るポケどこボルテッカーズ。残るは2本で、今回の舞台は福岡県。アニポケ声優の寺崎裕香が力を貸してくれる。

2025年3月6日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
timelesz・松島聡さんが韓国のスキンケアブランドのアンバサダーに就任した。イベントで松島さんは「自分自身の心や生活にうるおいを与えるために挑戦したいこと」を聞かれ、「茶道」と答えていた。またtimeleszのメンバーの中でうるおいを与えてくれる存在については「猪俣周杜」と答えた。

2025年2月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
芸能人5人を直撃。冬のマイルーティンを大調査。斎藤工さんの冬のルーティンを聞くと「ふんどしで寝てます。ふんどしはちゃんと熱を逃がすので、よく出来ている」などと話した。森香澄さんは「平成ノブシコブシの吉村さんと一緒になることが多いんですけど、吉村さんにあざといが届いたことはないです」などと話した。冬のルーティンを聞くと「湯船につかるということはどんなに忙しくて[…続きを読む]

2025年2月22日放送 20:54 - 21:56 TBS
いくらかわかる金?全国物産展で名物グルメを自由に食べ歩き!
ニッポン全国物産展で、仲良しママ友チームのギャル曽根&小倉優子と、関西芸人チームのハイヒールモモコ&宇都宮まきが100分間自由に食べ、金額が高くなるのはどちらというクイズを出題。TAKAHIROチームは仲良しママ友チーム、的場チームは関西芸人チームと予想した。

2025年2月7日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
キャベツ山盛りのもつ鍋の食べ方に悩むというマツコはキャベツは横に置いて欲しいと不満を漏らした。もつ鍋の食べ方はキャベツがしんなりし始めたら具材全体をかき混ぜる。マツコ有吉が興味津々の「博多炊き肉鍋」を紹介。牛テール出汁で炊き塩だれで食べる九州生まれの鍋料理。もつ鍋、水炊きに次ぐ博多第3の鍋と話題。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.