TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゆめみ」 のテレビ露出情報

新年度はスーツの店・居酒屋とともに退職代行業者も忙しくなるのだという。退職代行モームリには様々な理由で退職を決めたという声が聞かれ、土日祝が休みと説明されていたにも関わらず土日の出勤があると聞かされた、やりがいを感じられなかったと言った声がある一方で、新入式で誤って社長とぶつかってしまい全社員の前で叱責されたことで退職を決めたという話も聞かれた。また、運送業を退職したという男性は月収例は24万円と書かれていたのに対し、実際は基本給と手当でわずか16万円しかもらえなかったことが理由と話していた。きのうは午前9時の時点で18件もの退職代行依頼があり、高級飲食店を退職した女性は外国語で役に立ちたかったが、接客と関係ない食器洗いの仕事だったと振り返った。医療関係者の男性は休みが少なくキャリアアップは難しいと思ったと話している。取材を行った1~3日の間だけで新入社員が33件もの退職を依頼し、これは去年の14件を大きく上回るものとなっている。退職代行モームリ・谷本慎二氏は学生優位の売り手市場となっていることもあるのではないかと言及している。転職に抵抗のない世代に対し、IT企業のゆめみでは副業を認めるとともに有給を取り放題にするという福利厚生を強化し離職率は24%から4%まで大きく下がったという。不動産のオープンハウスでは大卒初任給を36万円にするとともに、引っ越しなどのための入社支度金30万円もあるという。
住所: 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23
URL: http://www.yumemi.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
退職代行モームリの利用者数は入社式からの4日間で計46人。去年の倍とのこと。モームリの代表は、今は学生優位の売り手市場で選択肢がたくさんあり辞めることに抵抗がかなり少なくなってきていて、辞めたいと思ったら辞めるべきという考えも根付いてきたと話す。山之内は「ライフワークバランスを大切にする方が多いイメージ。これを決め手として入ったのに実現出来なさそうとなるとし[…続きを読む]

2025年1月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
いま企業の福利厚生に注目が集まっている。利用している福利厚生で最も多かったのが通勤手当、次いで人間ドック、慶弔休暇となっている。一方、魅力を感じない福利厚生は社員旅行、レジャー施設の割引、オフィスコンビニ。経済評論家の加谷珪一氏によると“福利厚生の内容を充実させる企業が増えている”としている。ユニークな福利厚生について紹介。企業のSNS運用代行を行う「リソー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.