TVでた蔵トップ>> キーワード

「よつ葉乳業」 のテレビ露出情報

今回話を聞くのは、よつ葉乳業・代表取締役社長・有田真さん。「時代の潮流について」よつ葉乳業は北海道の酪農家の会社。近年、酪農を廃業し離農する酪農家が増加している。その理由の1つとして、生産コストの高さから経営が厳しくなり、将来への不安から跡継ぎを作らない傾向になってきている。そういった現状の中、必要な乳価の改定を踏まえ、ただ値上げするだけではなく商品の付加価値も高めていくことが必要だと考えている。「具体的な取り組み」酪農家の会社として、酪農家とお客さんを結ぶ架け橋でありたいという思いから、商品の価値を上げ、納得して買ってもらえるものづくりに努めていく。その1つとして、東京と大阪に直営店を出店し、酪農や自社製品の魅力を発信していく。恵比寿ガーデンプレイスにオープンした「よつ葉ミルクプレイス」では商品物販以外にも、よつ葉の牛乳、乳製品を贅沢に使用したデザートや食事が楽しめるほか、テイクアウト品も用意している。自社製品を使用したメニューを味わってもらうことで、牛乳、乳製品の「さらなるおいしさ」を提案していく。新たな価値を創造した乳製品を届けることでお客さんの幸せにつなげていく。それがよつ葉乳業の時代を照らすスイッチ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
よつ葉乳業が手掛けるカフェ東京・恵比寿の「よつ葉ミルクプレイス」で人気のメニューはよつ葉バターを削った「よつ葉のふんわりけずりバターパンケーキてん菜糖蜜添え」。生地は北海道産小麦100%でもっちり食感に。バターは形を保ちつつ、溶けやすい厚みになるよう調整。さらに甘みにもこだわりがあり、てん菜糖蜜を使用。

2025年3月13日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅北海道音更町
北海道音更町でご飯調査。ブロッコリーや小麦の生産が盛んで、道の駅おとふけ なつぞらのふる里では、ブロッコリー麺を使った「しおらーめん」が人気。またよつ葉乳業の工場もあり、木野の森 珈琲店ではよつ葉乳業の牛乳を使った「木野の森デザートサンド」などを提供している。またよつ葉乳業は一般見学も可能で年間1万人訪れる。

2024年12月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
メーカーならではの限定品が並ぶアンテナショップの魅力に迫る。ことし7月にオープンしたよつ葉乳業のアンテナショップ「よつ葉ミルクプレイス」(東京・渋谷区)。バターやヨーグルトなど家庭用の全商品90種類が並ぶ。カフェも併設されている。

2024年11月6日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅
宮野真守が北海道士幌町でダーツの旅。文化祭の合唱練習をしている中学生に出会った。続いて、乳牛がいる施設にやってきた。

2024年11月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!関東最大級 カインズ幕張店で便利グッズ探し
毎日頻繁に食材を出し入れすることでぐちゃぐちゃになってしまうことも多い冷蔵庫だが、冷蔵庫を整理できるグッズも多く販売されている。「冷蔵庫回転台」は奥においた調味料を簡単に取り出すだけでなく、そのまま食卓に置くことも可能なアイテムとなっている。「フレッシュ保存容器」は野菜などを洗うザルとして使いながら、蓋と水受け皿を設置することで保存容器になるだけでなく保存の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.