TVでた蔵トップ>> キーワード

「アイゴ」 のテレビ露出情報

海中の「藻場」が消えてしまう磯焼け。ドッグフード”を作ることで解決しようという試みが始まっている。長崎市で、新しいドッグフードの販売会が行われた。開発したのは、立命館大学で環境分野の研究をしている光斎翔貴と友人の戸田耕介。五島市の藻場面積とアワビとサザエの漁獲量を紹介。藻を食べるイスズミとアイゴでドッグフードを作る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
ウミコイ -今 海に出来ること-(オープニング)
徳島県小松島市のウミコイ仲間を特集。阿南市の地元ハウスメーカーのイベントでアイゴのカツを売っている様子が伝えられた。このアイゴを食べられるように生まれ変わらせたのが徳島県立小松島西高等学校の生徒だったという。

2025年7月13日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
アイゴの刺身をスタジオで試食。刺身でも美味しが、とれたてのアイゴを捌いて氷でしめる食べ方も絶品だという。旬は6~8月。産卵に向けて栄養を溜め込んで身がしっかりとつくから。だがいざ食べるとなると手間がかかるので、漁師がアイゴをとってこなかった理由の1つでもある。商品化への道筋ができてきたということで、とってくれる漁師が増えてきているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.