TVでた蔵トップ>> キーワード

「アイスランド」 のテレビ露出情報

アイスランドから中継で、4回目の噴火が今も続いている。火口からは溶岩が吹き出ているのが見える。
アイスランド・グリンダビークにある噴火口の近くの道路には亀裂があり男性が転落し死亡した。グリンダビークでは溶岩流を防ぐため防護壁を設置した。防護壁の高さは10mある。住民は一時帰宅以外戻ることが許されていない。アイスランドは火山を生かした観光業などで発展した国で、噴火があっても経済を回し続ける工夫をしていて、防災当局は火山活動を24時間態勢で監視している。アイスランドの電力の約30%は地熱発電で、発電所は溶岩流が1km先まで迫ったが防護壁に守られ稼働を継続している。また、温泉施設も100日近く休業していたが営業を再開した。噴火後は観光客などが前年同期比約10%増えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
「世界幸福デー」のきのう、幸福度ランキングが公表され、フィンランドが8年連続で1位となった。2位にデンマーク、3位にアイスランドが続くなど福祉や教育が充実している北欧諸国が上位を占める結果となった。また、中南米のメキシコとコスタリカが初めてトップ10入りを果たしている。日本は55位と、去年の51位から順位を下げ、G7(主要7か国)で最も低くなった。アメリカが[…続きを読む]

2025年3月14日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース@nyc
アメリカ・ニューヨークのアートイベント「Wish Tree」を紹介。会場に92本の木を設置。来場者がそれぞれに願いごとを書いた紙がつるされている。ニューヨーク在住の前衛アーティストのオノ・ヨーコさんが平和への願いを込めて1996年に始めたもの。世界各地で開かれてきたが、今回は北米で最も大きな規模。今回のWish Treeを企画したのは学芸員のタヴィア・ニョン[…続きを読む]

2025年3月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
日本橋高島屋で開催されている北欧展を紹介。北欧の伝統的な雑貨やグルメなどが集結しているとのこと。ジュノザベーカリーはコペンハーゲンのベストベーカリーに選ばれた人気店。カルダモンロールがオススメとのこと。ノルウェーの伝統料理を食べられるのが「北欧料理 ガムラスタン 蓼科」。オススメは「ノルウェー産サーモンのスープ」。白井屋ホテルではモーロッツカーカというキャロ[…続きを読む]

2025年3月2日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!ガンバレルーヤ アイスランドの旅
ガンバレルーヤがアイスランドを訪れた。北欧に浮かぶ島国で人口は約38万人。今回は世界一美しい大自然のアイスリングでフィギュアスケートを行う。山の麓に浅瀬のビーチが冬のわずかな期間のみ凍結する世界一美しい天然のアイスリンクで写真を撮る。

2025年2月25日放送 4:50 - 5:00 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
「週休3日制」について解説。特に欧州では、アイスランドでの試験導入を機に自治体や企業で導入例が増加。労働時間を減らしても生産性は下がらなかった、というデータも。日本では時間単位で労働を管理する企業が多い一方、欧州では仕事の結果だけを重視する「仕事単位」で管理するのが一般的。日本は政府方針で「選択的週休3日制度」の導入が促進されていて、雇用者全体の8.6%が利[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.