夏休みの宿題についてトーク。風間さんは早く終わらせて晴れ晴れと遊ぶタイプだったため、夏の一行日記が天敵だったという。また、読書感想文については、読んでいない本の感想を書いていたという。高校生インフルエンサーのひまひまさんによると、今は本だけでなく映画の感想文でも良いという。また、ひまひまさんの学校では、夏休みの宿題はタブレットが多く、提出もデータだという。また、かつては強制が多かった自由研究だが、今は任意が多い。風間さんは、自由研究で塩分濃度により卵が浮かび上がる実験をしたという。ひまひまさんは、低反発素材のスクイーズを使い、時計を作ったという。
URL: http://www.aflo.com/