- 出演者
- 名越康文 本仮屋ユイカ 田中雅美 辻岡義堂 中山秀征 畑下由佳 佐藤真知子 佐藤可奈子 後藤楽々 田辺大智 瀧口麻衣 木村昴 森本慎太郎
オープニング映像。
東京は雨が続きすっかり寒くなった。東京都心は15℃前後の予想で、傘と上着が大活躍する日になりそう。
女性初となる内閣総理大臣に就任した高市首相が、きのう所信表明演説を行った。物価高対策に最優先で取り組む姿勢を強調し、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案について今臨時国会での成立を期すと表明したほか、冬場に電気・ガス料金の支援を行う考えを示した。そのうえで物価高対策の裏付けとなる補正予算案を国会に提出するとして、「与野党で知恵を結集しよう」と強力を呼びかけた。
退職代行サービス「モームリ」の運営会社が、利用客を提携している弁護士にあっせんし紹介料を受け取っていた疑いで警視庁の家宅捜索を受けた。運営会社の代表は自身のSNSで「報酬はもらっていない」としていたが、関係者への任意聴取で「労働組合の賛助金として金を振り込んでいた」と話していることが捜査関係者への取材でわかった。ただ労働組合に実態はなく、警視庁は運営会社の代表が主導して弁護士側への紹介料を賛助金名目にすることで隠蔽しようとした可能性があるとみて、捜査している。
今週都内のちゃんこ鍋専門店には、ランチ時に多くの人が訪れていた。様々な食品が値上がりしている今、野菜の価格は落ち着いているという。東京都中央卸売市場によると、鍋によく使われるハ白菜、キャベツ、大根の価格はいずれも平年を下回っている状況。名越康文は「毎日野菜たっぷりのみそ汁を朝から作るので、野菜が安くなると大変うれしい」などと語った。
全国の天気予報を伝えた。
関東の天気予報を伝えた。
気象庁によると、午前1時40分ごろに北海道根室市で震度5弱を観測する地震があった。そのほか震度4を釧路市、浜中町、別海町、標津町、震度3を浦幌町、釧路町、厚岸町、標茶町、中標津町、羅臼町で観測した。震源地は根室半島南東沖で、地震の規模を示すマグニチュードは5.8、震源の深さは40kmと推定される。この地震による津波の心配はない。気象庁は今後も今回と同程度の地震に注意し、揺れの強かった地域では落石やがけ崩れなどが起きる可能性があるため、今後の地震活動に注意するよう呼びかけている。
高市首相は、ウクライナ情勢をめぐるヨーロッパ諸国などとのオンライン首脳会合に参加した。日本時間の昨夜11時すぎからイギリスとフランスが主催し行われたもので、ウクライナのゼレンスキー大統領も参加したという。各国の首脳からは高市首脳の就任に対し祝意を伝えられたという。会議への出席後、高市首相は「我が国はウクライナでの公正かつ永続的な平和実現のため、今後も各国と緊密に連携して取り組んでいく」と述べた。
秋田県東成瀬村で、男女4人が次々とクマに襲われた。現場は村役場から西に約350メートルの、住宅と山林が隣接する空き地。警察などによると24日午前11時すぎ、「クマに襲われている人がいる」と近所の人から消防に通報があった。警察と消防が駆けつけると男女4人が倒れていて、このうち近くに住む38歳の男性が死亡した。また男性の60代の父親と横手市に住む70代の夫婦が頭に大けがをした。地元の猟友会は爪に血のようなものが付いたクマ1頭を現場付近で捕獲している。
警視庁によるときのう午後2時半ごろ、東京都港区赤坂のアメリカ大使館の近くで警視庁の機動隊員が男に職務質問をしたところ、男がリュックなどから刃物2本を取り出し暴れたため取り押さえられた。その際26歳の男性機動隊員の足に刃物が刺さり大けがをしたが、命に別条はないという。暴れたのは30代くらいの男で、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された。調べに対し男は容疑を認め、「警察庁などに対する逆恨みだ」などと供述しているという。
アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルによると、アメリカとイスラエルは当面ガザ地区を2つの区域に分け、一方をイスラエルが管理しもう一方はイスラム組織ハマスが統治を続ける案を検討しているという。この措置は少なくともハマスの武装解除が完了するまでは続き、その間復興事業はイスラエルの管理地域で集中的に行うことも計画しているという。一方エジプトでは24日まで、パレスチナの各勢力が会合を開催した。この中でパレスチナ側はイスラエル軍がガザ地区から全面撤退することや、ガザ地区の統治をパレスチナ側に移管するよう改めて求めた。イスラエルとパレスチナ双方の主張の隔たりがさらに鮮明になった形で、停戦合意の基盤を揺るがす火種になりそう。
厚生労働省によると、今月19日までの1週間に全国の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数は1医療機関あたり3.26人で、前週の約1.38倍と9週連続の増加となっている。東京都、千葉県、埼玉県などの首都圏では5人を超えていて、厚労省は手洗い、マスク、換気など基本的な感染対策を呼びかけている。
きょうメジャーリーグのワールドシリーズが開幕。連覇へ向け、ドジャースの大谷翔平は前日練習で圧巻の打撃を見せた。きのう行われた大谷の前日会見には報道陣が殺到し、去年との心境の違いについて聞かれた大谷は「去年は途中でケガをしたので、本当の意味で全てを味わったわけではない。そこも含めて今年またあらたな経験」などとコメントした。対するトロント・ブルージェイズは今季のレギュラーシーズンで30球団トップのチーム打率を誇り、ポストシーズンですでに6本のホームランを放っているゲレーロJr.も大活躍する打撃好調のチーム。会見後ブルペンに姿を表した大谷は第4戦に登板の見込みで、時折笑顔を見せながら調整を行っていた。その後向かった打撃ケージでは5階席のスピーカーを直撃する特大の当たりなど14本の柵越えを放ち、順調な調整ぶりを見せていた。またリーグ優勝決定シリーズでは完投勝利を収めた山本由伸も、ブルペンで調整を行った。そして新守護神の佐々木朗希は、初めてのワールドシリーズへ向けて「自分のパフォーマンスを出して活躍することが一番」などとコメントした。ブルージェイズはメジャーで唯一カナダに本拠地を置き、ワールドシリーズを2度制覇している。
大同生命SVリーグ開幕戦で、大阪ブルテオンとサントリーサンバーズ大阪が対戦。西田有志と髙橋藍の日本を代表するアタッカー対決は、白熱した展開になった。まずは高橋がライン際に正確なスパイクを決め、サントリーが第1セットを奪った。一方の西田も高橋のスパイクをブロックし、ブルテオンが第2セットを取り返した。高橋のスパイクが顔面を直撃するアクシデントにも動じなかった西田が、高橋を上回る15得点をあげる活躍で大阪ブルテオンが開幕戦勝利を飾った。
約3か月後にミラノ・コルティナ五輪が迫る中、スピードスケートで前回4つのメダルを獲得した高木美帆がオリンピックシーズン初戦を迎えた。全日本スピードスケート距離別選手権女子500mに出場した高木は、1位の吉田雪乃に及ばず2位。この後の3000mでも2位となった高木は、きょう1000mに出場する。
フィギュアスケートGPシリーズ中国大会で、日本勢が躍動。女子ショートプログラムに臨んだ五輪初出場を目指す渡辺倫果は、トリプルアクセルや3回転の連続ジャンプなどを決め2位発進。
男子では佐藤駿が全てのジャンプを決める圧巻の演技を見せ、初の五輪出場へGPシリーズ初戦で首位発進を決めた。
今週サッカーのオランダ1部リーグでハットトリックを達成するなど、大活躍の日本代表・上田綺世。その上田も出場していた全国高校サッカー選手権大会の応援マネージャーが決定した。21代目に就任したのは、18歳の池端杏慈。現在公開中の映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」に出演するなど、俳優として活躍する現役の高校生。第104回全国高校サッカー選手権大会は、12月28日に開幕する。
きのうWEST.の神山智洋が結婚することを発表した。ファンクラブ向けの公式サイトでは「ファンの皆様へ一分一秒でも長く笑顔になれる時間をお届けできるよう、全力を尽くしてもいります」とコメントしている。
