2025年10月4日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
ディズニー・ハロウィーン本気過ぎる仮装続々/月見商戦にも値上げの波

出演者
名越康文 辻岡義堂 中山秀征 潮田玲子 佐藤真知子 佐藤可奈子 森詩絵里 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 忽滑谷こころ 宮舘涼太(Snow Man) 山下美月 水上恒司 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

きょう全国的には東日本など気温が上がらないところが多くなる。

NEWS
インフルエンザ 流行シーズン入り

冬に猛威を振るうイメージのあるインフルエンザだが、厚生労働省は全国的な流行シーズンに入ったと発表した。厚生労働省によると先月28日までの1週間に全国の医療機関から報告された感染者数が1医療機関あたり1.04人と「流行期入りの目安」である「1人」を超えたという。学校や保育所などでの学級閉鎖も増えていて、全国の23都道府県で118の施設と去年の同じ時期と比べて3倍位上になっている。東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅医師は、去年よりも1か月流行シーズン入りが早まった要因の1つに猛暑によりエアコンが効いた部屋での換気不足が考えられるとしている。厚労省は手洗いやマスク、換気などの感染対策を呼びかけている。

定員オーバーの走行で事故か

事件はきのう午前0時すぎ、三重県名張市の国道で起きた。事故を起こした軽自動車の定員は4人だが、高校生の男女3人と10代の女性1人、20代の男性2人が乗っていたと見られる。6人は病院に搬送されたが高校生を含む10代の女性3人と20代の男性2人が死亡。男子高校生1人が重傷を負った。警察は軽自動車がカーブをかなりのスピードで走行し、曲がりきれずに横転したとみて事故の状況を詳しく調べている。

今月の値上げ 3000品目以上

帝国データバンクによると、10月から飲食料品だけで3024品目が値上げとなった。アルコール飲料や調味料類が多いほか、500mlのペットボトル飲料が税抜き180円から200円になった商品も。光熱費も政府の補助金が終了するため電気、ガスが今月の使用分から値上げする。東京電力管内で平均的な使用料の家庭の場合、先月よりも520円高く、東京ガスの場合、222円高い5710円になる。名越康文が「200円を買う勇気がなくて、それ以下を探している自分がいました」、森詩絵里が「もう一回、補助金をなんとか復活してくれないかなという気持ちでいっぱい」、潮田玲子が「とにかく食材を使い切るっていうのは必須」などとコメントした。

5時更新けさイチ天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

NNNシューイチサタデー
自民党総裁選 きょう投開票

自民党の総裁選挙はきょう投開票が行われる。立候補したのは小林鷹之元経済安保担当大臣、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当大臣、小泉進次郎農水大臣。総裁選は国会議員票295票と党員票295票を巡って争われる。日本テレビが行った独自の党員調査と取材で判明した国会議員票を合わせると小泉氏と高市氏の2人がリードし、林氏が激しく追う展開となっている。国会議員票では小泉氏、党員票では高市氏が優勢とみられる中、1回目の投票で過半数を獲得する候補は出ず、上位2人による決選投票となることが確実な情勢。決選投票は国会議員票295票と都道府県連票47票の計342票で争われる。1回目の投票は午後1時すぎから自民党本部で始まり、決選投票の結果は午後3時ごろ判明する見通し。新しい総裁は今月15日にも開かれる臨時国会で次の総理大臣に指名される見通し。

国立大学病院“400億円の赤字”

国立大学病院の病院長らの団体はきのう、44の大学病院の今年度の損益が過去最大の400億円の赤字になる見通しだと発表した。診療材料の価格高騰による医療費の増加や、働き方改革に伴う人件費の増加で支出が大幅に増え、新たな医療機器の購入を控えるなどの影響がすでに出ているという。また、1か月以上の休みをとる医師や看護師の割合が急増しているという。団体は「今年度経営危機にある病院はもう来年まで待てない」として今年秋の臨時国会での予算措置のほか、来年度の診療報酬の改定率の大幅な引き上げなどを国に求めていくとしている。

クマに襲われ1人死亡1人不明

栗原市と消防によると3日午後1時半ごろ、宮城県栗原市栗駒の荒砥沢ダム近くの山で4人組グループがキノコ採りをしていたところクマに襲われ、70代女性が死亡した。また、別の70代女性が行方不明となっている。4人は2人ずつに別れてキノコ採りをしていて、残り2人は救助されケガはないという。捜索は3日午後5時すぎに打ち切られ、きょう午前7時から再開される。

ハマスが“戦闘終結計画”に回答

イスラエル組織ハマスは3日、トランプ大統領が提示したガザ地区の戦闘終結に関する20項目の計画に対し、正式な回答を発表した。ハマスは声明でガザ地区の戦闘終結などに向けたイスラム諸国や国際機関、トランプ大統領に対し「努力に感謝する」と謝意を述べた。トランプ大統領の提案に含まれる交換方法に基づき、全てのイスラエル人の人質を解放することに合意するとしている。また、アラブ諸国やイスラム諸国などの支援を受けたパレスチナの独立団体にガザ地区の行政を引き渡す用意があるとしている。これらの詳細を議論するため、仲介者を通じてただちに交渉に入る用意があるとしている。

アサヒ障害は「ランサムウエア」

アサヒグループホールディングスは大規模なシステム障害のため先月29日からビールや飲料などの受注や出荷をほぼ停止し、原因の調査を進めていた。その結果、「身代金要求型のコンピューターウイルス」の「ランサムウェア」による攻撃であったことが判明したという。また「情報漏えいの可能性を示す痕跡が確認された」ということだが、内容と範囲については調査中だとしている。

SPORTS
大谷 山本 佐々木 日本選手が躍動

日本時間水曜日、メジャーリーグの頂点をかけたポストシーズンが開幕。日本選手が所属するチームはア・リーグのレッドソックス、ナ・リーグからはドジャース、パドレス、カブスの合計4チームが参戦する。連覇を目指すドジャースは水曜日、ワイルドカードシリーズでレッズと対戦。大谷が自身初のポストシーズン1試合2本目、飛距離約138mの特大ホームラン。ドジャース10ー5レッズ。

おとといの第2戦は日本選手トリオが大活躍。先発はレギュラーシーズンチームトップの12勝をあげた山本由伸。ポストシーズン初登板、佐々木朗希が最終回のマウンドに。ドジャース8-4レッズ。ドジャースは2連勝で地区シリーズ進出。次の試合は大谷を抑えナ・リーグホームラン王に輝いたK・シュワーバー要するフィリーズと対戦する。

頂点かけた戦い 日本選手対決

今週開幕したメジャーリーグの頂点をかけたポストシーズン。日本時間きのう、カブスvsパドレスの一戦で日本選手対決が。鈴木誠也と相対するのはダルビッシュ有。ダルビッシュ有は2回でアウトを奪えないまま降板となった。カブス3-1パドレス。カブスは地区シリーズ進出を決めた。試合後のシャンパンファイトでは今永昇太と喜びを分かち合うシーンも。鈴木はダルビッシュとの対決を振り返り、「昔から見ている方。僕にとってはすごく偉大な先輩なので、ポストシーズンで対戦できるのも特別なことなので一生忘れない」などとコメントした。

4番吉田正尚 2安打も敗退

レッドソックス・吉田正尚はきのうのヤンキース戦で4番に起用されヒット2本の活躍。ヤンキース4-0Rソックス。地区シリーズ進出はならなかった。地区シリーズに臨む8チームを紹介。ドジャースとカブスが勝ち進めばまたしても日本選手対決が見られるかもしれない。

大谷 地区シリーズ前日会見

あすの地区シリーズ先発予定の大谷が先ほど前日会見に臨んだ。大谷は「お互いに自分をどう攻めるか、相手をどう攻めるかを勉強して明日の試合に臨む」などと語った。

田中将大 日米通算200勝達成

日本プロ野球。火曜日、巨人・田中将大日本選手4人目の日米通算200勝を達成。小学生時代にチームメイトだった坂本勇人から花束も贈られた。翌日、BE:FIRST・LEOと一緒に「シューイチ」が取材した。田中が「眠かった。疲れました」などとコメントした。このあと8時すぎからの「アスリート熱ケツ情報」にも登場する。

SHOWBIZ
米津玄師×宇多田ヒカル 超豪華な対談

劇場版「チェンソーマン レゼ篇」のエンディング・テーマとして制作された米津玄師と宇多田ヒカルのデュエットソング「JANE DOE」。2人の対談映像が公開され、楽曲制作の裏側が明かされた。米津が「(楽曲を)作っているうちに(歌うのは)宇多田さんしかいないって思い始めたら止まらなくなった」、宇多田が「自分のことがすごく勉強になった」などとコメントした。木曜日に発表されたオリコン週間デジタルシングルランキング(オリコン調べ)で1位を獲得。

出演14年目 綾瀬はるか新CM

風邪薬の新製品発表会が行われ、綾瀬はるか、M!LKの佐野勇斗、timeleszの寺西拓人が出演する新CMが公開された。グループの直してほしいところについて、寺西は「事ある度にゲームにすること」、佐野は「SNSで見つけた面白い投稿をチャットで送るが、基本無視される」などとコメントした。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.