- 出演者
- 本仮屋ユイカ 辻岡義堂 中山秀征 畑下由佳 佐藤真知子 坐間妙子 萱野稔人 後藤楽々 松丸亮吾 杉原凜 田辺大智
オープニング映像。
東京・渋谷の現在の様子をみながら、きのうまた暑くなっていったとトーク。
日本テレビは自民党の党員党友と答えた方を対象にした独自の電話調査を行い、自民党総裁選で誰を支持するか尋ねたところ、高市早苗氏が1位となった。今回の自民党の総裁選挙は、党員党友票の数が国会議員票と同じで、勝敗に大きく関わることから、その動向を探るため日本テレビは党員党友と答えた方を対象にした独自の電話調査を行った。立候補を表明した5人のうち、誰を支持するか尋ねたところ、高市早苗氏が34%でトップ。小泉進次郎氏が28%で続き、林芳正氏が17%、小林鷹之氏が5%、茂木敏充氏が4%となった。今月19日と20日に行った前回の調査と比較すると、前回トップだった小泉氏が4ポイント減らしていて、前回から6ポイント増やした高市氏に逆転されている。ただ、今回の調査でも、まだ決めていない、分からないと答えた人が12%いることから、情勢は変わる可能性がある。
熊本市の繁華街にある無人販売店の防犯カメラが先月31日の午前3時過ぎ、商品の入ったケースを激しく揺さぶり始める男の姿を捉えていた。酔っぱらっているのか、一緒にいた人物が止めに入るが、そのまま路上に倒れ込んだ。運営会社によると、ポケモンカードの販売機の約50箱のうち40箱がビニールが破けるなどの被害にあっていた。運営会社は警察に被害届を出したという。
たまごの生産者や食品メーカー関係者が出席した鶏卵の需給見通し検討委員会が開かれた。たまごの価格について、年内は高止まりが続くとの見通しを示した。鶏卵全国平均小売価格のグラフ(農林水産省「食品価格動向調査」より)。平年の1.27倍の303円。高止まりの理由について、日本鶏卵協会は、去年秋から今年初めにかけて高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぐ。たまごの供給量が回復しきっていないためとしている。
都心の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。
東京・渋谷の中継映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。
東京・目黒区で火事があり男性が死亡。火元となった住宅は木造二階建て、約2時間後に消し止められるも全焼。周辺の住宅2棟の一部も燃える。
自民党総裁選挙をめぐり小泉大臣の陣営が配信動画に不適切なコメントを書くよう陣営関係者に依頼していた。小泉陣営の広報班長を務める牧島かれん元デジタル大臣の事務所がインターネット上の動画配信に小泉氏を称賛するコメントや他の候補を中傷するような投稿を陣営関係者に依頼していたことがわかった。小泉大臣はきのう自らの関与を否定したうえで陳謝。「一部行き過ぎた表現があったと報告を受けている」などとコメント。「他の候補を非難するような意図はなかったと聞いている」と釈明。また、“総裁選から撤退する考えはない”とした上で「再発防止を徹底して緊張感を持って臨みたい」と強調。一方、牧島かれん氏は小泉陣営の広報班長を辞任。国民民主党・榛葉幹事長は「ステマの問題はそう軽くないよ」などとコメント。「小泉陣営が潔く認めたことは多としたい」とする一方、「透明性と説明責任が欠如した中で行われたのなら心配だ」と指摘。
札幌市西区の公園で犬の散歩中の男性がクマに襲われた。右腕にけが、命に別条はない。襲われたのは公園内の滑り台付近。近くにはクマのフンもあった。男性は近所の家に助けを求めて自ら消防に通報したという。男性は体長約2メートルの親グマと体長約1メートルの子グマを目撃。警察官が公園から約600メートル離れた道路上で子グマを1頭を目撃している。道は26日、札幌市内の一部にヒグマ注意報を発出していたが西区のみヒグマ警報に切り替えた。
イスラエルのネタニヤフ首相は26日、国連総会で演説し「指導者たちの恥ずべき決定(国家承認)はユダヤ人と世界中の罪のない人々に対するテロを助長する」などとコメント。この演説に先立ち一部の国の代表が抗議の退席。ニューヨーク市内ではイスラエルを非難する大規模なデモが行われた。
政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震の発生確率について見直しを行った。今後30年以内に60から90%以上になったと発表。地震調査委員会は確率の計算手法を改善、新しいデータを反映した。
日本人最強トリオを擁するドジャースが4年連続、ナ・リーグ西地区優勝を果たした。大谷翔平はシャンパンファイトで家族への感謝も語った。
24日、Dバックス5-4ドジャース。メジャー通算100試合目の登板となった大谷は3回、3者連続三振。今シーズン最長の6回を投げ無失点。チームはサヨナラ負けで、マジックを減らすことはできなかった。翌日、ドジャース5-4Dバックス。バッター・大谷が初回、3ベースヒットで先制点につなげる。2点リードで迎えた7回、およそ4か月ぶりにメジャーに復帰した佐々木朗希がメジャー初の中継ぎ登板。160キロに迫るストレートで見逃し三振。さらに2者連続三振。1イニングを無失点に抑え、優勝マジックを1とした。きのう、ドジャース8-0Dバックス。山本由伸は初回、2つの三振を奪うなど三者凡退に抑え、上々の立ち上がりをみせた。4点をリードして迎えた4回、ランナー1人を置いて迎えた大谷の第3打席、自己最多に並ぶ54号2ランHR。大谷は「うまく拾えてよかった」などとコメント。これでナ・リーグHRランキングでトップと2本差。右手一本で放っていた。ホームイン後はK・ヘルナンデスとかめはめ波ポーズで喜びを分かち合った。8点の大量援護をもらった山本は6回、先頭バッターから空振り三振。これでシーズン200奪三振を達成。野茂英雄、松坂大輔などに並ぶ日本人選手史上7人目の記録。山本は6回7奪三振無失点、大一番で勝負強さをみせた。ドジャースは完封勝利、山本はチームトップの12勝目。この後はシャンパンファイト。
日本時間きのう、大谷翔平の54号HRや山本由伸の無失点ピッチングの活躍もあり、ドジャースが4年連続、ナ・リーグ西地区優勝を決めた。試合後にはシャンパンファイトが行われた。ロバーツ監督は「おめでとう」とコメント。大谷はチームメイトからMVPコールを受けた。アジア出身の山本、キム・ヘソン、大谷、佐々木朗希は、最高の笑顔で記念撮影。大谷は家族への感謝、周囲の支えについて聞かれると「感謝したい」などとコメント。チームトップ12勝の活躍をみせた山本は「たくさん働けた分、最高」などとコメント。ワールドシリーズ連覇を目指すドジャースは来週からポストシーズンが始まる。
ソフトバンクの近藤健介のタイムリースリーベースヒットで同点に追いつく。栗原陵矢の連続タイムリーで逆転。ソフトバンク4-3楽天。これでソフトバンクの優勝マジックは1。きょう2年連続のリーグ優勝が決まるかもしれない。
横綱・大の里と横綱・豊昇龍の優勝争いが佳境。 大の里は関脇の若隆景との一番で寄り切り。豊昇龍が負けたため、大の里が単独首位。早ければきょうにも横綱での初優勝が決まる。
スポーツクライミングで初の快挙。リードは登った高さを競う。吉田智音が銀メダル、本間大晴が銅メダルを獲得。日本勢初の世界選手権リード種目でW表彰台を飾る。
先月、結婚と妊娠を公表した趣里さんと三山凌輝さんが第一子誕生をSNSで報告。今まで通り家族としての愛や絆、全てにおいて私達が持っている真実を大切にし、守るべきものを必ず守っていきますとコメント。発表を受けて、趣里の父である水谷豊さんが初孫誕生に喜び。去年から始まった我々の食事会が1人増えてますます賑やかになるね。2人に感謝とコメント。母の伊藤蘭さんもインスタグラムを更新。自分の想い出とも重なり本当に感慨深いですとコメント。
第30下位釜山国際映画祭授賞式で映画「愚か者の身分」に出演する北村匠海さん、綾野剛さん、林裕太さんが最優秀俳優賞を受賞。映画は貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れた3人が裏社会から抜け出そうとする決死の逃走劇。日本で喜びの報告を受ける。映画は10月24日全国公開。