2025年9月27日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
秋の花粉症ピークは/焼き芋人気最前線11連発/Number_i銀座

出演者
本仮屋ユイカ 辻岡義堂 中山秀征 畑下由佳 佐藤真知子 坐間妙子 萱野稔人 後藤楽々 松丸亮吾 杉原凜 田辺大智 
シュー1プレミアム
コーナー紹介

季節の新作パンを堪能する秋のパンフェス企画。レインボーは、春の企画から続いての参加。池田はグルテンフリーをやっていて、春のパンフェス以来パンを食べてないという。案内役は、パンマニアの片山智香子さん。美味しいパンを求めて東京東西のパン激戦区巡りをする。

キーワード
おくのほそ道嗚呼!!みんなの動物園松尾芭蕉清澄白河(東京)
B²(ビースクエアード)

清澄白河エリアは徒歩10分圏内に20軒以上のパン屋が並ぶ東の激戦区。清澄白河駅から徒歩10分の「コトリパン」は小さな店内に100種類以上のパンが並んでいる。倉庫をリノベーションした「iki Roastery & Eatery」では自家焙煎のコーヒーと焼き立てパンのモーニングが人気だという。そんな清澄白河エリアでマニアが紹介するのが清澄白河駅から徒歩8分の「B²」。自家製酵母と国産小麦で作るコーヒーに合うパンが楽しめる店だという。湯種製法のパンを使った「とろもろこしのクロックムッシュ」を試食した池田さんは「甘くておいしい」などとコメントした。また秋の新作の「メープルベーコン男爵」は十勝産の男爵いもを大学いも風に味付けしているという。

キーワード
Drip iki ブレンドiki Roastery & EateryNスタさつまいもとろもろこしのクロックムッシュグルテンフリーコトリパンコーンハルミチーズのバケットサンドホラン千秋メープルベーコン男爵十勝(北海道)大学いも小麦清澄白河駅清澄白河(東京)湯種製法男爵いも
Farm to me

清澄白河駅から徒歩7分の「Farm to me」は、季節限定商品も含め常時50種類程のパンが並ぶ。定番は「ラムレーズン」。店を運営するのは砂糖メーカーの大東製糖。種子島にある自社農園で栽培しているサトウキビから作ったラム酒が、今年世界三大酒類コンペティションIWSC2025で金賞に。世界金賞のラム酒で漬け込んだラムレーズンたっぷりのパンを試食。秋の新作は、大麦高加水パン(2種の栗)。水分比率が高い高加水パンが人気。一般的なパンの加水率は約70%だが、この店の大麦高加水パンは加水率123%。それにより極上のモチモチ生地を実現し、催事で即完売する人気商品。パンを美味しく食べられるサービスとして、屋上でピクニックができる。パンを購入すれば無料で利用できる。ミルクジャムやあんこでより美味しく食べられる。

キーワード
AMEMIYAFarm to MeMILK JAM ミルクジャムSWEET BEAN PASTE 小倉あんこあんバターロールインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション 2025ラムレーズンレモンロール大東製糖大麦高加水ブレッド(2種の栗)清澄白河駅渡辺篤史の建もの探訪種子島金賞錦鯉長谷川雅紀隅田川
パンのイデリオ

今年2月オープンした「パンのイデリオ」。オーナーのリオカオリさんは、日本国内の製パンコンテスト「saf製パンコンテスト」で、史上最年少女性初のグランプリを受賞するなど数々の実績を残す実力派。一番人気は、カリフォルニア・レーズンコンテストで優勝した「色彩レーズン」。レーズンを惜しみなく使い、フルーツも色んな種類入っているので断面も色鮮やかで、見て楽しい・食べて楽しいをコンセプトにして作ったという。この店には、2022年と21年のコンテスト受賞者が在籍。秋の新作は「鳴門金時のデニッシュ」。低温で長時間火を入れることで、歯が入った時のザクザク感を出せるという。美味しいパンのお礼に、レインボー池田が即興歌を披露。

キーワード
パンのイデリオリオカオリ木場駅木場(東京)清澄白河(東京)第29回 カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト第30回 カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト第31回 カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト第8回 saf製パンコンテスト色彩レーズン鳴門金時のデニッシュ
次週

東京西エリアのパン激戦区へ。

スタジオトーク

香音が「全部パンがおいしそうだったんですけど、池田さんが半年ぶりにグルテン解禁だったので食べっぷりの良さにすごいお腹すいてきちゃいました」とコメントした。

Travis JapanのスタディーJAPAN
コーナー紹介

東京メトロ総合研修訓練センターは研修用に4つの駅が合体しホームや電車まで完備されている。駅構内トラブル、乗客の対応策をスタディー。

キーワード
Travis Japan東京メトロ総合研修訓練センター東京地下鉄
幻の駅 非常時 乗客がすべきことは

線路の落とし物はマジックハンドで拾得する。落とし物拾得作業は指令所に連絡し電車を隣の駅で止めた状態で行う。クツが線路の落とし物で非常に多い。運行中の場合は数十秒で拾得しなければならない。網も使用することがある。万が一の危険に対応するため落とし物拾得は2人で実施する。バリアフリー研修や車掌実務訓練など行われる。

キーワード
news every.アフロ東京地下鉄

非常通話装置は非常時に乗務員と通話が可能。非常通話装置を押す場合は火災、不審物発見、事故、災害及びトラブル。車内の異常・場所・様子を正確に報告する。危険だと思ったら躊躇せず押す。非常ドアコックは緊急時に扉を手動で開けられるようにする装置。非常ドアコックはカバーを開き中にあるレバーを引く。ホームに停車中の時は非常ドアコックで脱出すればいいがトンネルの中は非常ドアコックでの脱出は危険。電車前後面の非常扉から脱出可能。

キーワード
Travis Japanイメージマート

電車を止めなければいけない緊急事態が起きた場合はどう行動すればいいのか。非常停止ボタンを押すとサイレンと共に赤色灯が点滅する。線路へ人が転落時など緊急事態には躊躇なく押す。ホーム上で倒れたり気分が悪い人を発見した時など電車を止めるほどではない時に活用するのが駅係員よびだしインターホンを使う。急病人を発見時はインターホンで駅員に救護を要請する。東京メトロ全社員が救命講習を受けている。

キーワード
東京地下鉄
幻の駅 ホームで急病人 対応は?

駅のホーム上で急病人を発見した場合の対処法を実践。中村さんが駅員、松倉さんが上客を演じる。急病人を発見したらまずベンチで静養させてインターホンで駅員に救護を要請。駅員には状況を正確に伝える。駅員は連絡後すぐに車椅子を持って現場へ向かい、急病人を車椅子に乗せて駅事務室へ運んで静養させる。2人の実践について木田さんは「素晴らしかった」などと話した。

次週は

箱根駅伝を裏で支える主務の仕事をスタディー。

スタジオトーク

中山秀征が「東京メトロの緊急事態の対処法はかなり勉強になったね」、香音が「ボタンがいろんなことによって使い分けなきゃいけないのを初めて知った」などとコメントした。

全国イチバン天気
気象情報

気象情報を伝えた。

SHOWBIZ
川口春奈&目黒蓮が再会

Snow Man・目黒蓮と川口春奈がイタリア・ミラノに登場。2人がブランドアンバサダーを務めるFENDIの創業100周年を祝したコレクションにゲストとして参加した。目黒は「たくさんいろんな方としゃべりました」などとコメントした。

嗚呼!!みんなの動物園

「嗚呼!!みんなの動物園」3時間SPはこんや7時放送。遠藤憲一が参戦。みりちゃむが預かる保護ネコ親子に変化が。古川琴音も登場する。香音は「相葉雅紀さんの保護犬トリミングには氷川きよしさんが参戦する」などとコメントした。

ミライのヨシュー!
来週の予定 カレンダーで丸わかり!

来週金曜日までの注目の出来事を紹介する。9月30日はふるさと納税ポイント付与申し込み最終日。

10月1日は日本メガネベストドレッサー賞表彰式が行われる。今年は石破総理、女優・木村文乃さんが受賞している。香音は「来年は出れるようにかけてくる」などとコメントした。

きょう群馬県庁で、あすは東京・墨田公園でご当地ゆるキャラが大集合する。きょう群馬県庁では「ご当地キャラカーニバルinぐんま2025」が開催される。ぐんまちゃん、チーバくん、くまもんなど120体のゆるキャラが集結する。あすは墨田公園で「ゆるバース2025」が行われる。日本一の有力候補は長崎・波佐見町のはちゃまるや、大阪・松原市のマッキーで、史上最多299体が日本一を争う。

来週金曜日から長崎・ハウステンボスでハロウィンイベントがスタートする。日中は「ミッフィー・ハロウィンパーティー・パレード」を開催。夜は雰囲気が一変し「ホーンテッド・ハロウィン」を体験できる。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.