TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

スノーボードハーフパイプのワールドカップで、この種目の北京オリンピック金メダリストの平野歩夢が優勝し、ワールドカップ通算7勝目を挙げた。再来年冬のオリンピック代表につながる今シーズンのワールドカップ。北京大会金メダリストの平野は3回目、冒頭で大技のトリプルコーク1440を決めた。その後も高さのあるエアを次々と成功させた平野が今シーズン初優勝。男子は日本勢が表彰台独占(優勝・平野歩夢、2位・戸塚優斗、3位・平野流佳)。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!(ダーウィンが来た!)
ロッキー山脈には3000m級の山々が連なる。雪と氷に閉ざされた冬、気温は-40℃まで下がる。動物写真家の原田さんは撮影地まで13km歩く。ロッキーの麓に移住し40年近くシロイワヤギを追い続けてきた。毎冬大量の食料を運び込み、3週間ほど山にこもる。シロイワヤギの全身を覆う真っ白な毛は断熱性抜群。生息地は北アメリカの標高2000m~3000mにかけての山岳地帯。[…続きを読む]

2025年7月6日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
4年前にご招待した線香花火を愛するベンさんを紹介。ベンさんは福岡・みやま市にある「筒井時正玩具花火製造所」を訪問。筒井時正玩具花火製造所は日本に3社しかない国産線香花火の製造元で紙の裁断から染色まで一から作っておりオーダーも受け付けている。線香花火の部屋がありそこで線香花火を体験でき、ベンさんは正しいやり方を聞いて体験した。
線香花火作りを体験。火薬の配合[…続きを読む]

2025年7月6日放送 11:15 - 11:45 テレビ朝日
10万円でできるかな緊急SOS 外国人を救う観光案内所 衝撃のお困りごと
観光案内所を調査。富山市まちなか観光案内所を訪れたアメリカ人家族。「海鮮以外の人気の店を紹介してほしい」「富山でしか食べられないローカルフードが良い」との要望に、担当者は「糸庄」という店を案内。富山駅から車で10分のところにあり、名物はもつ煮込みうどん。秘伝味噌にんにくダレを使った味で地元民からも大人気。駅前の自販機でも販売。

2025年7月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
日本にチョコレート菓子が広まったのは20世紀初頭。当時は輸入した原料を加工して製造していたが、1918年にカカオ豆からチョコレートまでを一貫製造した森永ミルクチョコレートが登場した。当時は苦いという声もあったが、味の改良や広告など努力を重ねて大衆に受け入れられるようになった。1950年代に入ると消費も増えていき、1960年代にはチョコレート菓子の大ヒット商品[…続きを読む]

2025年7月5日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界爆笑おバカ映像GP(世界爆笑おバカ映像GP)
顔面ケーキに失敗する映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.