日本語が公用語である唯一の国はどこか。日本は日本語が公用語ではない。法律でそんなことは定められていない。パラオだという。パラオ共和国のアンガウル州だ。法律で公用語が日本語と定められている。国旗も日本に似せている。暇な時にスマホをみないようにしているという大手コンサルの安達さん。思索にふける時間を食ってしまうからだとのこと。トイレの中、お風呂の中でアイデアが湧くのは、なにもすることがないからだ。言語化はアイデアを出すことと似ている。言語化はアウトプットだ。ひまな時間が言葉を成熟させるという。荒木さんは相手の言葉を引き出すようにしているとのこと。三宅さんは脳に頼らずにメモに頼るようにしているという。荒木さんは出来事と感じたことをセットでメモしている。三宅さんは伝え方にコツがあるという。