TVでた蔵トップ>> キーワード

「イチイ」 のテレビ露出情報

上皇ご夫妻きょう正午過ぎ、東武鉄道の特急スペーシアXの特別列車で東武日光駅に到着した。雨のなか駅の前には多くの人が集まり、上皇様は笑顔で手を降っている。その後、ご夫妻は日光田母沢御用邸記念公園を訪問。1947年まで皇室の御用邸で上皇さまが太平洋戦争末期に疎開生活を送った場所でもある。庭を探索した上皇ご夫妻は2001年に植樹したイチイの木を見上げ成長を喜ばれていた。4日間の滞在中、上皇さまが父・昭和天皇の終戦を伝える「玉音放送」を聞いた奥日光も訪問される予定で側近は「当時を思い起こされるご訪問になると思う」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
上皇さまがきょう91歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は今月11日・東京・赤坂・仙洞御所で上皇后さまとにこやかに会話をする様子を公開。上皇さまは地震と大雨で大きな被害を受けた能登半島の現状に心を痛められ被災者の生活を案じている。ことし5月・栃木・日光市・日光田母沢御用邸記念公園や奥日光「南間ホテル」跡地(上皇さまの疎開先)などをご訪問。栃木・益子町に移設された旧[…続きを読む]

2024年12月4日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県みなかみ町
みなかみ町のたくみの里という観光スポット周辺でご飯調査。田子さんは黒ブドウの王様と言われる藤稔、マイハートなど10品種を栽培しており、直売所で販売している。田子さんのご自宅は旅館をイメージして設計されており、柱にはイチイという高級木材を使用している。

2024年11月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
岐阜・高山市で伝統工芸品「一位一刀彫」による来年の干支「巳」の置物作りが始まっている。一位一刀彫はノミだけで彫り上げ、イチイの木を使い木目を生かすのが特徴。巳は曲線が多く、1人が1日で彫れるのは小さいもので5体ほどだという。値段は1体3300円から6万円と様々で、年末までに約200体が作られるという。

2024年5月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
上皇ご夫妻はきのう午後東武日光駅に到着し、集まった人たちに笑顔で手をふられた。日光は上皇さまが太平洋戦争末期に疎開された場所。1年ほど滞在していた御用邸が残る公園を上皇后さまと手をつないで散策すると、建物の前で当時を振り返られた。また前回2001年に訪問した際植樹したイチイの木をご覧になり「ずいぶん伸びているね」と述べられた。

2024年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう栃木県日光市にある日光田母沢御用邸記念公園を訪問された上皇ご夫妻。戦時中に上皇さまが疎開をされた地。1996年に訪問された際、疎開中に見えていたイチイの木が伐採されたことに気づき、2001年には新たにイチイの木を植樹されていた。それから23年「ずいぶん伸びてるね」と話された。ご夫妻はあさってまで日光に滞在し、上皇さまの思い出の地を訪問される予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.