TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民会議派」 のテレビ露出情報

今年、人口が14億2860万人に達し中国を上回り、世界最多となる見通しのインド。経済面でも急成長を遂げ、IMFによるとインドのGDPは現在、世界5位。モディ首相はインドをおよそ10年にわたり率いてきた。2014年に総選挙で勝利し首相に就任。2019年の総選挙でも圧勝で再選を果たした。高い支持率を得るモディ政権のもと、インドは発展を続けていて、モディ氏は来年の総選挙に勝利し3期目を目指すとみられている。経済・外交に加え、14日にはインド初の月面着陸を目指す無人探査機を打ち上げ、宇宙開発にも力を入れている。盤石のようにも見えるモディ政権だが、一方で国内では強権的とも取れる手法も目立ち始めている。今年2月には、ニューデリーとムンバイにあるイギリス・BBCの事務所がインドの税当局による家宅捜索を受け、3月にはモディ首相への批判を強めていた「国民会議派」のラフル・ガンジー下院議員が議員資格を剥奪されている中、先週、国内26の野党指導者たちが集まり、モディ首相が率いる「インド人民党」に団結して対抗するため、「インド同盟」の結成を発表した。盤石とも見えたモディ政権は、どのようなかじ取りを見せるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月19日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
インドできょう議会下院の総選挙の投票が始まった。選挙戦は与党インド人民党に野党連合が挑む構図。事前の世論調査ではモディ政権下での経済成長をアピールするインド人民党が優勢。

2024年4月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
インドでは有権者が10億人に迫り世界最大の選挙となる議会下院の総選挙の投票が始まった。モディ首相が率いる与党・インド人民党が経済成長をアピールする中勝利が見込まれている。野党連合は高失業率と物価高騰で貧富の差が拡大しているとして政権批判を展開している。投票は州や地域ごとに7回に分けて実施され、6月4日に一斉開票となる。

2024年4月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
インドの議会下院の選挙は今日から全国の選挙区を7つに分けて6月1日まで順次投票が行われ、有権者は約9億7000万人に上る。選挙では3期目を目指すモディ首相率いる与党・インド人民党と、最大野党・国民会議派を中心とする野党連合が議席を争う構図となっている。与党側がGDPが世界5位に上昇するなどモディ政権のもとで実現した高い経済成長をアピールする一方、野党側は格差[…続きを読む]

2024年4月12日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース )
世界最大の選挙と言われるインドの総選挙の開始まで1週間。モディ首相率いる政権与党・インド人民党と、これに対抗する国民会議派など野党側が格差や若者の雇用などを争点に、激しい選挙戦を繰り広げている。

2024年3月26日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
世界最大の民主主義国を自認するインドでは近年モディ首相が強権的で民主主義が後退しているとの批判が欧米の人権団体から出ている。スウェーデンの調査期間が公表した民主主義指数ではインドは179か国中104位で「ヒンズー至上主義を掲げるモディ政権は宗教の自由を抑圧、政敵を脅し反対意見を黙らせてきた」などと指摘した。国境なき記者団が公表した報道の自由度ではインドは18[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.