TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド」 のテレビ露出情報

有志の会 福島伸享氏の質疑。福島氏は選挙制度について「この30年間小選挙区比例代表制のもとでどういった問題が生じているのか、日本の政治はどうなっているのか、どこを問題であると思うから総理はこのように何度も選挙制度改革を訴えておられるのか、その認識について総理に教えていただきたい」など質問。石破総理は「中選挙区で選挙をやったことのある人はもうこの衆議院ではいないと思う。私は中選挙区で3回、小選挙区で10回。私は小選挙区にしなきゃだめだと思ったのは同じ自民党で戦うのでたとえば私は自民党であるが憲法改正反対であるとか、私は自民党であるが消費税導入には反対であるとか、つまり同じ党なのに違うことを言っているのが許されて良いのかという問題が意識の根幹にあった。お金がかかるというのもあったが、それはもっと帰省を厳しくすれば多分なくなるもんだいだと思っている。小泉純一郎先生が厚労相を終えられたばかりのころだったが、この制度を入れると党本部と首相官邸の言うことしか聞かない議員になってそれでいいのかと言われて私はそういうことはないと反論したが、君は人間というものを知らないと一喝された。有権者がこうだと思って一票入れたのにそれと違う行動をすることは主権者に対してはかなり乖離をまねく」など答弁。福島氏は「いまは世界的に多党制の時代となっている」など指摘。石破総理は「仕組みとして二大政党に収れんすると考えたのは間違っていた。そのへんは認めて改善しなければならない」など答弁。
志の会 福島伸享氏の質疑。福島氏は質問について「中速鉄道を常磐線に走らせた場合。常磐線で水戸から東京まで1時間を切る。根本的に地理条件がかわる。そういうところは多くある。総理は中速鉄道高速についてどのような認識をもっているか」など質問。石破総理は「北海道新幹線が札幌まで行って、九州新幹線が完成してその後に次の新幹線計画に入る、そうすると何年とは言わないが、相当先のことになる。日本の鉄道についてはさらによく探求すべきところと考えている」など答弁。福島氏は「令和の列島改造のために予算の仕組みも変える、鉄道の仕組みも変える。そうした根本知的な令和の列島改造にふさわしいことをやろう大きな旗を掲げるなら我々は協力をする」など指摘。石破総理は「中速鉄道については、諸問題をつめていきたいと思う」など答弁。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
衝撃映像!天国と地獄 同じ状況でも結末が真逆の衝撃映像74連発!結末は真逆の衝撃映像74連発
建物が老朽化し崩れて落ちてくる映像。
シャッターの柱が倒れ男性の足と頭に直撃する映像。

2025年4月29日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイル(秘)ミステリーな未確認生物!?
シャワー室の排水口から黒く細い紐状の物が飛び出してきた映像を紹介。これは、細長いワイヤーで排水管を掃除する道具で、別の部屋で清掃作業中のワイヤーが、誤って撮影者の部屋の排水口に入り込んだ可能性がある。
「マレーシアで撮影された、深夜の駐車場に黒い影が突如現れた映像」を紹介した。
「2021年中国で撮影された、道路を這う不気味な物体の映像」を紹介した。[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
多くの外国人観光客が訪れる葛飾区の柴又ハイカラ横丁。店内には駄菓子や雑貨などが所狭しと並んでいる。外国人観光客が求めているのは日本独自の「レトロ」文化。中でも注目されているのが昭和の歌謡曲・ポップス。ロシア人ソプラノ歌手・スターシャさんが動画投稿サイトに投稿した動画。昭和歌謡を多く投稿し、総再生回数は約360万回。SNSの投稿を通して昭和歌謡・ポップスを知り[…続きを読む]

2025年4月28日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜極上のうどん
3人は頂点を目指し1か月かけ新たなレシピを考えた。頂上決戦テーマは「あなたにしかできない究極の”つけ汁うどん”」。制限時間は90分。1人前の食材費は1000円以内。それぞれ独自が考えたうどんを完成させた。

2025年4月28日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな日本の春にやりたいことベスト5
日本の春にやりたいことベスト5。第4位は「日本の春の絶景が見たい」。日本リピーターが口を揃えて言う「イヤバレー」は日本三大秘境の一つ「祖谷」。美しい絶景で楽しめるのが遊覧船。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星として掲載されたこともあり、外国人が増加している。国指定重要有形民俗文化財の「祖谷のかずら橋」も外国人にバズっている。ケーブルカーで降りると日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.