TVでた蔵トップ>> キーワード

「イーロン・マスク氏」 のテレビ露出情報

アメリカの実業家のイーロン・マスク氏が今月、新党「アメリカ党」の設立を表明。トランプ大統領はすぐさまこれを一蹴。2人の対立の行方、マスク氏の狙いについて読み解く。世界最大の権力者と言われているトランプ大統領と世界一の大富豪のイーロン・マスク氏は「理念の一致」ではなく「利害の一致」で関係を築いてきた。去年7月のトランプ大統領の暗殺未遂事件直後にマスク氏が支持を表明。その後、トランプ氏の再選に向けて2億8800万ドル(約423億円)以上を献金。マスク氏の資金が必要なトランプ大統領、トランプ大統領の力をバックにビジネスの規制緩和を進めたいマスク氏の利害は一致したが、関税や環境、財政、移民をめぐる政策などで理念は異なる。関税を推進し石油を掘りまくると言うトランプ大統領に対し、電気自動車に早くから力を入れてきたマスク氏は関税には反対、石油ではなく再生可能エネルギーを重視してきた。マスク氏は新党設立についてXで「無駄と腐敗でアメリカの国家財政が破綻する」として、財政問題が理由だと説明している。発端はトランプ大統領が重要な政策と掲げてきた減税策を盛り込んだ法案「大きく美しい1つの法案」。上下両院で僅差で可決された後、アメリカの独立記念日の今月4日、トランプ大統領が署名して成立した。その翌日、マスク氏が新党結成を表明。マスク氏は来年の中間選挙で上院では2~3議席、下院で8~10議席を狙う。トランプ大統領はSNSで「アメリカで第3の政党が成功したためしがない」と切り捨てた。南アフリカ出身のマスク氏はアメリカ生まれではないため大統領にはなれないが、世界一の大富豪でSNS「X」のオーナーで、フォロワー数が世界最大の2億2200万と巨大なメガホンを持っているだけに影響力を行使してインフルエンサー党となりそう。
イーロン・マスク氏は無駄が嫌いでコストカッターとしての自負を持っていることもあり、その手腕を買われ今年1月に政府効率化省のトップに就任。財政赤字の削減に取り組んできたが、「大きく美しい1つの法案」で赤字を急激に増やそうとするのは政策として矛盾していると言いたいのではないかとみられる。法案についてマスク氏は先月3日、Xで“ばらまきだ”、“大きくて醜い法案は財政赤字を増やす”と批判。アメリカの議会予算局はこの法律によって10年間で財政赤字が約3兆4000億ドル(500兆円)拡大すると試算。マスク氏は政府予算7兆ドルのうち、1兆ドル(約147兆円)以上の無駄を削減するとしていた。政府の海外援助の事業停止、連邦政府職員のリストラに踏み切り、DOGEは1900億ドル(約28兆円)の歳出を削減した。
2010年にインタビューした際、イーロン・マスク氏39歳ですでにテスラ以外にスペースXも経営していた。マスク氏は「テスラを21世紀を代表する企業に育てるのが目標だ。長期にわたって残るブランドと組織を作りたい」と話していた。当時から環境、宇宙開発、インターネットの3つに絞り込んでビジネスを進めていった。政治の中心地のワシントンではこれまでのビジネスの手法は通じなかったと思われる。SNSで派手に決裂した後、マスク氏は6月11日に「いくつかの投稿について後悔している。行き過ぎた」と投稿し、トランプ大統領も受け入れて一旦は事態が収まった。決裂が企業経営に打撃となり、マスク氏のお財布にも影響が出てからとみられている。マスク氏はステラのほかスペースXやXなど6つの会社を率いており、唯一株式を上場しているのがテスラ。マスク氏がトランプ氏を大統領候補として支持した去年7月からテスラの株価は上がったが、今年3月ごろマスク氏の強引なコストカットが連日報じられるとテスラの不買運動が広がり株価が下がった。株価は一旦持ち直したが、6月に2人の決裂が伝わると、テスラがトランプ大統領から狙い撃ちされるのではないかと投資家が見て再び下落。テスラ株の上げ下げに伴って、マスク氏が保有する金融資産も増減した。半年で約37兆円から約62兆円まで増え、決裂後は約57兆円まで減った。2日、新車販売台数が去年より減少したと発表。5日に新党結成を表明したことで経営に専念すべきという投資家の期待を裏切る形となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない顔の世界
総合心理学では分析をする歳、顔を3つのゾーンに分ける。思考ゾーンタイプは知的好奇心によって満足感を得られる理想主義者。向いているのはデザイナーや弁護士など。イーロン・マスクや織田信長がこれにあたる。感情ゾーンタイプは感情を周囲と分かち合いたいタイプ。適職は営業や教師など。ロナルド・レーガンや豊臣秀吉がこれにあたる。活動ゾーンタイプは日本人に少ないタイプで、本[…続きを読む]

2025年7月16日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
アメリカの実業家のイーロン・マスク氏が今月、新党「アメリカ党」の設立を表明。トランプ大統領はすぐさまこれを一蹴。2人の対立の行方、マスク氏の狙いについて読み解く。世界最大の権力者と言われているトランプ大統領と世界一の大富豪のイーロン・マスク氏は「理念の一致」ではなく「利害の一致」で関係を築いてきた。去年7月のトランプ大統領の暗殺未遂事件直後にマスク氏が支持を[…続きを読む]

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
トランプ大統領が「彼は楽しんでいるかもしれないが、バカげた試みだ」と批判したのは、ついこの間まで盟友だったイーロン・マスク氏。マスク氏が新党「アメリカ党」の設立を表明したことに反発している。マスク氏は巨額の献金でトランプ氏の選挙戦を支え、政府予算を削減するという特命を担って政権入りしていた。しかしトランプ氏肝いりの大型減税法案をめぐって「財政赤字を深刻化させ[…続きを読む]

2025年7月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
イーロン・マスク氏が率いる「X」でCEOを務めるリンダ・ヤッカリーノ氏が9日、退任を表明した。アメリカの娯楽大手「NBCユニバーサル」の広告部門トップを務めていたヤッカリーノ氏はおととし、広告収入が減少していた「X」のCEOに就任した。マスク氏は「貢献に感謝します」とコメントしている。TVプロデューサーのデーブ・スペクターは「AIによって差別発言が自動的にで[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
イーロン・マスク率いるXでCEOを務めるリンダ・ヤッカリーノ氏が9日退任を表明。ヤッカリーノ氏はアメリカ「NBCユニバーサル」広告部門トップから、おととしXのCEOに就任。マスク氏は生成AIの有料プランをXの新たな収益源にする方針で、広告事業の重要性が低下したとの見方もある。マスク氏は「貢献に感謝します」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.