TVでた蔵トップ>> キーワード

「JOGMEC=エネルギー・金属鉱物資源機構」 のテレビ露出情報

大手商社の三菱商事が環境に優しいとされる合成燃料を製造する米国のスタートアップに新たに出資することが分かった。合成燃料は大気中や工場から排出される二酸化炭素を回収し、水素と合成して作る液体で燃やしても二酸化炭素の排出量が実質ゼロと見なされることから政府は石油由来のガソリンや航空燃料に代わる環境に優しい燃料として2030年代前半の商用化を目指している。関係者によると、この合成燃料を製造している米国のスタートアップ「Infinium」に対し、三菱商事と独立行政法人のJOGMEC=エネルギー金属鉱物資源機構が共同で出資する計画。両社の出資額は合わせて2000万ドル、日本円で30億円余りに上る見通し。二酸化炭素と水素を合成して作る合成燃料の特徴は既存のエンジン車や航空機にもそのまま使えることにある。三菱商事としては今後利用が拡大していくと見て、今回の出資で将来の調達につなげるねらいがあると見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
電気自動車などに欠かせないレアアースの中国への依存が課題となる中、日本政府はフランス南部で計画されているレアアースの製錬事業におよそ160億円を出資し、参画することになった。国内企業向けの新たな調達先とする狙いがある。

2024年10月6日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府はエネルギー安全保障を強化するため緊急時にイタリアに本社を置く世界的な資源開発大手からLNG液化天然ガスを優先的に購入できるようにする覚書をイタリア政府と結ぶことで合意した。これはきょう広島市で開かれたLNGの国際会議で日本とイタリアの両政府が発表した。覚書には災害などの緊急時にイタリア政府が出資する世界的な資源開発大手、ENIが生産するLNGを独立行政[…続きを読む]

2024年9月26日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
政府はエネルギー安全保障を強化するため、緊急時には、イタリアに本社を置く世界的な資源開発大手から、LNG液化天然ガスを優先的に購入できるようにする覚書をイタリア政府との間で結ぶ方向で交渉を進めていることが分かった。LNGは火力発電の主要な燃料の1つだが、ロシアによるウクライナ侵攻のあと、一時、需給がひっ迫して価格が高騰し、世界的にもいかに安定的に確保するかが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.