TVでた蔵トップ>> キーワード

「オオキトンボ」 のテレビ露出情報

愛媛・松山市北条地区。体長約5センチでオレンジ色が特徴のオオキトンボは水面の開けたため池などに生息する。この時期、オオキトンボは水辺に集まり子孫を残すためつがいの仲間を探す。しかし近年、池の埋め立てや水質の悪化から生息地が失われ個体数が減少している。環境省の絶滅危惧種にも指定されている。人々は生態調査や子どもたちを対象にした観察会を開催するなどオオキトンボをこの地区のたからとして大切に守っていく活動が続けられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月8日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
大阪府南部の泉州地域は、平野や丘陵に大小いくつものため池が点在し、生きものの宝庫。6月、久米田池ではカイツブリなどの水鳥が繁殖の季節を迎えた。丘陵地の小さなため池では、ヒツジグサなどの花が咲いている。
10月、北国からヒドリカモやハシビロガモなどの群れが越冬のため飛来した。オオキトンボが、ため池の泥に卵を産み付けた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.