TVでた蔵トップ>> キーワード

「オオズワイガニ 甲羅盛り」 のテレビ露出情報

冬の味覚の言えば「カニ」。その中でも日本海でとれるズワイガニが有名だが、いま味はそのままで価格は抑えめの強敵が現れているという。東京・上野御徒町の鮮魚店ではオオズワイガニが1000円以下で売られていた。名前にズワイガニがついていて、見た目もズワイガニそっくりだが、全くの別物。去年、北海道で大量発生し、漁師からは“やっかいもの”として扱われていた。しかし、あまりにもとれすぎたため、地元の直売所などで1杯150円ほどで販売したところ、激安ガニとして人気に。今年も豊漁で日本各地で販売されている。太平洋に面する北海道の広尾漁協の直売所では一箱2000円でオオズワイガニの詰め放題イベントを開催。また、北海道えりも漁協のネットショッピングでも、大サイズ1杯あたり1000円以下で販売されている。大阪のスーパーではオオズワイガニが1杯1580円、東京・目黒区にある鮮魚店でもオオズワイガニの甲羅盛りが1380円で売られていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ことしはサンマの豊漁に加えオオズワイガニの大量発生も続いている。北海道えりも町、漁から戻ってきた船。大量に水揚げされたオオズワイガニ。北海道の海で大量発生。元々オオズワイガニは漁で使う網を切ってしまう厄介者だった。厄介者を食べてしまおうという動きが広がっている。赤潮が発生するなどしたことで天敵であるタコが減りオオズワイガニが増えていったといわれている。東京都[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.