TVでた蔵トップ>> キーワード

「オギ」 のテレビ露出情報

京都盆地を流れる3つの川は京都府と大阪府の境で合流し淀川となる。合流域の河川敷には背の高い草が目立つ。穂をつけた草はミコシガヤ。こうしたイネ科の草などがまとまって生えている場所をカヤ原と呼ぶ。5月、河川敷の茂みの中からキジのオスが現れた。キジは繁殖の季節を迎えており縄張りをアピールしているという。オオヨシキリのオスも繁殖のため東南アジアなどから渡ってきている。茂みの足元にはイネ科の草を食べるササキリなどがみられた。
6月、梅雨を迎え増水した川に1羽のサギがやってきて、狩りをしていた。カヤ原で巣作りをしていたオオヨシキリを見てみると、巣にメスが戻ってきており、卵があるようだった。この時期、様々な生き物たちがカヤ原の草を利用して巣を作っている。梅雨の晴れ間、水辺に春に生まれたカルガモの子どもが集まっていた。ある日の朝、カヤ原にオオヨシキリの幼鳥の姿があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
NPO法人小網代野外活動調整会議代表・慶應義塾大学名誉教授・岸由二とともに三浦市にある小網代の森を紹介。広さは約70ヘクタール。森の中には1本の川が流れている。川の流域に森や湿原、干潟など多様な環境がある。県や市、財団とNPO法人が共に保全や管理を行っている。森に降った雨は川をつくり出し海へと注がれていく。湿原では水の量に応じた植物が育っていた。河口に広がる[…続きを読む]

2024年3月23日放送 15:30 - 16:00 日本テレビ
所さんの目がテン!隈研吾さん×かがくの里 母屋プロジェクト
隈研吾さん×かがくの里 母屋プロジェクトは茅葺き屋根で決定。隈研吾さんが母屋のデザインを発表。基本デザインは茅葺き屋根の家で、屋根の材料である茅は昆虫がすみインセクトホテルとなる、古くなると畑の肥料になるなど循環社会の一部でもあると紹介した。他にも間伐材で木組みの家を作る、土を固めて土間を作るなど、循環社会を象徴する「茅・木・土」を感じられる作りとするという[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.