TVでた蔵トップ>> キーワード

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」 のテレビ露出情報

今日午前、日比アナが訪れたのは、渋谷に先週オープンした今話題のカフェ「オシャレ魔女 ラブ and ベリー オシャレまほうカフェ」。「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」は、専用のカードを使い、キャラクターの着せ替えとリズムゲームで対戦するゲーム。2004年に登場し、当時の小学生の女の子を中心に熱狂的なブームを巻き起こしたゲームが、今回期間限定カフェとして登場。カフェには当時のゲーム機を設置。ケーキをキャラクターのドレスに見立てたデザートタワーなど、ゲームのステージや曲のイメージに合わせたグルメも楽しめる。事前予約制だが、あまりの人気のため抽選に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月15日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチクイズ 平成 令和 バズってドン!
スタジオの出演者に「ポケダンスを踊ってみて」が出題され、AMEFURASSHIの愛来が正解した。
平成15年、アーケードゲーム「甲虫王者ムシキング」が誕生。一方、女子たちの間ではカードをスキャンしてキャラクターをコーディネートし、オシャレを競うゲームがブームに。カードの出荷総数は2億7000万枚を超えた。スタジオの出演者に「このアーケードゲームの名前は?」[…続きを読む]

2024年4月18日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってユカ!
キディランド原宿店には20年前に誕生したカードゲーム「オシャレ魔女♡ラブandベリー」のポップアップストアが今月オープンし、懐かしのキャラクターたちをモチーフにしたグッズを多く取り揃えている。

2024年4月14日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1978年に登場したスペースインベーダーは喫茶店を中心に大流行し、1983年には世界のゲーム史の転換点とも言えるファミリーコンピュータが発売された。1988年にはドラゴンクエストIII そして伝説へ…が発売し、発売初日に販売店に大行列ができるなど社会現象を巻き起こした。ファミコンブーム化の80年代に大きな注目を集めたのが1秒間16連打で知られる高橋名人で、朝[…続きを読む]

2024年4月12日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
若者トレンドワード「平成女児」2010年代ごろに小学生で現在20歳前後の女性のことを指しており、その頃に流行っていたグッズを持っている人らを指す言葉で、昨今では当時流行していたエンジェルブルーのグッズがアパレル展開するなど人気を博している。

2024年1月31日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
ゲームゲノム(ゲームゲノム)
ゲストは森本慎太郎と藤田ニコル。2人は「ムシキング」と「オシャレ魔女 ラブandベリー」の世代で、実際にこれらのゲームをやっていたという。今回はムシキングのゲームデザイナーである根布谷朋範と、オシャレ魔女 ラブandベリーのディレクターである近野俊昭もスタジオに招いて話を聞く。
最初は「ムシキング」を取り上げる。ムシキングは2003年に誕生。プレイヤーは筐[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.