TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレーライス物価指数」 のテレビ露出情報

先週、帝国データバンクはカレーライス1食分に必要な食材や水道、光熱費から物価の動向を分析するその名も「カレーライス物価指数」を発表した。一昨年11月の1食当たりの費用は316円だったがそこから1年で377円と60円以上上昇。8か月連続で最高値を更新した。具材の値上がりもあるが中でも顕著だったのは必要不可欠なご飯。前年の同じ月から50円以上も値上がりしている。神奈川県のスーパーではほとんどの米の価格が去年より1割値上がり。更にこの時期、鍋などに使いたい白菜も2倍近く値上がり。中でも特に高騰しているというのがキャベツ。農林水産省がきょう発表した野菜8品目の価格調査では全ての野菜が平年に比べて値上がり。中でもキャベツの価格は平年の3倍以上になっている。きょう茨城・古河市のキャベツ農園(鈴木農園)では去年、出荷するはずのキャベツが生育不良で残されていた。雨不足により成長が遅れ大量のキャベツが出荷できない状態に。スーパーの青果担当が高騰する野菜に代わり人気だというのがもやしや豆苗。物価高騰が家計を直撃する中帝国データバンクによるとカレーライス物価指数は今後も上昇を続ける見込みだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
日本銀行が生活意識にたいするアンケートを行った。国民は物価高をこれまで以上に強く感じているという。創業40年のカレー店。欧風カレーが評判。一番の痛手はお米の高騰だという。仕入れ値が倍以上になっているという。値段を上げようか、毎日のようにどうしようかと相談しているとのこと。帝国データバンクは、カレーライス物価指数を発表。カレーライス1食ぶんに必要な費用から物価[…続きを読む]

2025年4月11日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜訪ねたのは創業40年の東京・港区東麻布にあるカレーバー ピリピリ。欧風カレーが売り。カレー店副店長は、一番の痛手はお米の高騰、今では仕入れ値が倍以上になってしまっていてと話していた。今は食材のムダを減らすことで価格を据え置きにしている。止まらない物価高騰。きのう、帝国データバンクは、カレーライス1食分に必要な費用から物価の動向を分析するカレーライス物価指[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
帝国データバンクによると、「カレーライス物価」が去年12月に最高値・386円になった。前年同月比で62%増加した米が主な要因となっている。

2025年1月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
1月22日はカレーの日。1982年に全国学校栄養士協議会が全国の学校給食のメニューとしてカレーライスの提供を呼びかけたことにちなんでいる。調査会社が発表した家庭で作るカレー1食あたりの費用「カレーライス物価」は去年11月の時点で377円と1年前と比べ60円以上も上昇している(帝国データバンク)。「カレー・オブ・ザ・イヤー2025」ご当地カレー地域振興カレー部[…続きを読む]

2025年1月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
カレーライスの材料費から物価の動向を見る“カレーライス物価指数”が1食あたり377円と最高値を更新した。前年比で61円も高くなっており、価格を押し上げている最大の要因はご飯のコスト上昇。背景にあるのは去年起こった令和の米騒動。長引く米価格の高騰に街では買うことを辞めた人も。補助金が縮小するため明後日以降さらに上昇するガソリン価格など止まらない物価高に何を節約[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.