TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレー」 のテレビ露出情報

「カレーは辛い」という概念が変わるかもしれない。気になる発表をしたのは「カレー店」ではなく、意外にも「牛丼チェーン」。ゼンショーグローバルファストホールディングス・営業企画部・寺田健吾部長は「“牛丼のすき家”という認識は結構持たれていると思うが、“カレーもすき家”と想起していただけるような商品にしたい」と話す。すき家は、牛丼と並ぶ主力商品だというカレーを甘めにリニューアルすると発表。その狙いは、ターゲット層の拡大。これまでも、小学生未満を対象に甘口のお子様カレーを提供していたが、「小学生や辛いものが苦手な大人の層を取り込めていなかった」という。常連客達は、このリニューアルをどう受け止めているのか?常連客(60代)は「(すき家のカレーは)シャバシャバしてて、口の中でポッと辛くなる」、常連客(20代)は「(今までのは)辛いの苦手な人からしたらちょっと辛いのかな」と話す。気になるその味は、従来のカレーに比べて色合いは優しく感じられ、試食した記者によると「辛さは全くなく、かなり甘みをダイレクトに感じられる」という。一方で、辛いルーを食べたい人には特製辛口ソースが用意されていて、1つの商品で味変ができるという。街の人に話を聞くと、30代女性から「私もあんまり辛口苦手なので、甘口だったら食べに行きたいなと思います。今は子どもの舌の味で、どこにしようかって決まりますね」「辛さを自分で調節できるようになればすごくいいな」という声も聞かれた。新しいカレーは、10月1日午前9時から味わえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
牛丼チェーン「すき家」は、牛丼や定食などおよそ5割メニューを今月18日から値上げする。主力商品の値上げ幅は10円〜60円で、牛丼並盛は450円が480円に、牛丼大盛は650円が680円になる。一方、看板商品のカレーは、価格を据え置くという。国産米や牛肉の価格高騰が要因で、昨今のコメ価格高騰によるすき家の値上げは、去年11月に続き2回目。

2025年3月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
「すき家」が来週火曜日から全体の5割の商品の値上げを発表。主力商品で10円〜60円「牛丼並盛」30円値上げ480円。単品の「カレー」全サイズ価格を据え置き。値上げは去年4月と11月に続き1年間で3回目。長引くコメ価格の高騰や牛肉の値上がり受け値上げ。

2025年3月13日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
牛丼チェーンのすき家は、牛丼や定食などおよそ5割のメニューを今月18日から値上げする。主力商品の値上げ幅は10円から60円で、牛丼並盛は450円が480円に、牛丼大盛は650円が680円になる。一方、看板商品のカレーは価格を据え置くという。国産米や牛肉の価格高騰が要因で、昨今のコメ価格高騰によるすき家の値上げは去年11月に続き2回目。

2025年3月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
牛丼チェーンのすき家が来週の火曜から全体の5割の商品を値上げすると発表した。主力商品の値上げ幅は10円から60円。「牛丼 並盛」は480円に。単品の「カレー」については全サイズ価格を据え置くという。値上げは去年の4月と11月に続き、今年度1年間で3回目。長引くコメ価格の高騰や牛肉の値上がりを受けて、値上げに踏み切ったという。

2024年10月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
すき家は看板商品のカレーをリニューアル。これまでの辛口を甘口に切り替え、好みに応じてかける特製辛口ソースを提供する。(朝日新聞)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.