TVでた蔵トップ>> キーワード

「キャンディーズ」 のテレビ露出情報

今、昭和のものをSNSに上げるというのが若い世代の間ではやっている。今回、早稲田大学レトロ研究会で昭和レトロを研究している方たちに昭和レトロの魅力を教えてもらった。訪れたのは千代田区の神田神保町。メンバーの林律輝の推しは昭和を感じさせるレトロなフォントだという。周囲に大学のキャンパスがあったことから学生のニーズに応えるように書店が増えていった神保町。昭和53年に建てられたこちらの9階建てのビルのテナントはほとんど古書店。このビルが今も残っている。ずらりと電球が並んだ天井は昭和感満載。最上階のレコード店は昭和56年から営業し、およそ5万枚ものレコードが並んでいる。昭和のアイドル推し、島田珠州のおすすめスポットがこの店で、彼女が発見したのはいちばん好きなアイドル、キャンディーズのレコードを試聴させてもらった。両親の影響で昭和歌謡が好きになったという大江真悠子は曲のストーリー性が魅力だと話しており、店員の皆さんもこうした若い世代のお客さん、歓迎している。最後に案内されたのは駅近くの路地にある喫茶店。創業は昭和30年でレトロ感たっぷりの雰囲気はもちろんのことピザトーストなどどこか懐かしいメニューを提供している。看板メニューはクリームソーダで、定番の緑色だけではなくて7色の中から選べる。レトロ研究会の3人は「ここでしか味わえない時間に昭和の魅力がある」と話しており、10代の学生の目を通して見た神保町は忘れかけていた心の豊かさを感じさせてくれる街だった。学生の皆さんによるとほかにもたくさん昭和レトロを楽しめるスポットがあると話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
関東「春一番」発表の基準。立春から春分の間(ことしは2月3日~3月20日)。日本海に低気圧がある。南よりで最大風速8.0m/s以上の風。前日の最高気温を上回る。そもそもは江戸時代末期、九州の漁師の間で春先の嵐のような転機を「春一番」と呼んだ。1976年・キャンデーズ「春一番」大ヒット。1977年・全国で「春一番」の情報を発表。あれは春一番なのか?という問い合[…続きを読む]

2025年2月6日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
ミュージックジェネレーション&この世界は1ダフル3時間SP(この世界は1ダフル)
国民1万人が選んだ伝説のアイドルBEST10を紹介。

2025年2月2日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
「私とトランプ大統領の間をはじめトランプ政権との間で強固な信頼協力関係を構築、北朝鮮への対応にあたっても緊密に意思疎通を図る」と、近く行われるトランプ大統領との首脳会談を前に日米関係の重要性を語る石破茂総理大臣。2期目のトランプ大統領はことあるごとに関税を持ち出し、メキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に変更する大統領令に署名するなど剛腕ぶりを強めている。「TVタ[…続きを読む]

2025年1月27日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
最初の問題は昭和40年代人気の新婚旅行先は?と問題が出た。正解は宮崎県。皇族ご出身の方が新婚旅行で訪れたり上皇さまと上皇后さまが訪問されたことでも注目され、昭和49年に結婚した夫婦の3割にあたる37万組が訪れた。次に昭和50年代のディスコブームでお立ち台の元祖マハラジャの名付け親は?と問題がでた。正解はデヴィ夫人だった。 次に昭和41年に8割以上の男性がして[…続きを読む]

2025年1月13日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100)
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100。46/100:海援隊「贈る言葉」。47/100:渥美二郎「釜山港へ帰れ」。48/100:ピンク・レディー「UFO」。49/100:松田聖子「青い珊瑚礁」。50/100:水谷豊「カリフォルニア・コネクション」。51/100:キャンディーズ「年下の男の子」。52/100:狩人「あずさ2号」。53/100:西城秀樹「YOUN[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.