TVでた蔵トップ>> キーワード

「クスノキ」 のテレビ露出情報

5月上旬、標高516メートルの黒髪山へ。麓には磁器発祥の街・有田が広がっている。坂田梨香子と共に木漏れ日の渓流沿いを歩き、吉田類は巨大な流紋岩に守られる仏像に出会った。霊場でもある山を登っていくと、クスノキなどの照葉樹やタカネエビネ、そしてクロカミランといった固有種も楽しめる。
歩き始めて30分、坂田梨香子は「磁器の原料(陶石)」と書かれた看板を発見。黒髪山に詳しい松尾優さんによると、川底の白い石は流紋岩の一種だが、ガラス質の石英を多く含有しているという。有田焼は佐賀藩主・鍋島直茂が朝鮮出兵によって技術者を招いたことが起源とされている。さらに看板に導かれると、切り立った雌岩から絶景が広がっていた。
頂上が近づくと登山道は険しくなり、目前に迫るは30メートルの巨大な「天童岩」。流紋岩の一枚岩は上空からでも目立つ難所で、鎖を使って回り込む必要がある。緊張のロッククライミングを終えると、一気に視界が開け、頂上の地図板は名産の有田焼で作られていた。佐賀県の天井に来たような感じ、と吉田類。言葉にならない、と坂田梨香子。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月26日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
樹木医の堀口力さんは市から委託を受け、被爆樹木の治療を行う。ある小学校、樹齢90年を超えるプラタナス。美樹には大きな穴が空いており、倒れる危険性もあるという。ただ堀口さんは穴を塞ぐといったことはセず、枝を切り軽くするという処置を行う。被爆樹木としての姿を大切にするためだという。かつて「75年は草木も生えない」と言われた広島市、その爆心地にある159本の樹木が[…続きを読む]

2024年5月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(季節の映像)
松江局からクスノキの新緑の映像。松江城に音をつけるクスノキは新緑を色づかせており、松江城築城から400年ともに歩みを進めている。

2024年4月21日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
関東甲信越の気象情報を伝えた。

2024年3月6日放送 12:20 - 12:45 NHK総合
にっぽん百低山(にっぽん百低山)
今回は愛媛県の鷲ヶ頭山。しまなみ海道の途中にあり、瀬戸内海の真ん中に浮かぶ大三島にそびえる。旅のお供は東ちづるで因島出身だという。まずは鷲ヶ頭山と縁が深い大山祇神社を参拝。山と海の神・大山祇命を祀り、日本総鎮守として日本全体を守っている。その神徳にあやかろうと、源義経、源頼朝らが競って武具を納めた。この大山祇神社の御神体として崇められてきたのが鷲ヶ頭山である[…続きを読む]

2024年2月25日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
音のソノリティ(音のソノリティ)
愛知・一宮市では木魚の作る音が聞こえてくる。国産の木魚は現在愛知県でしか作られていない。材料は2~3年寝かせた割れにくいクスノキ。くちをつくりそこから特殊なノミで中をくり抜く。厚みを均等に掘ることで良い響きが生まれる。大きさによって1~10年乾燥させて完成となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.