まだ女性のほとんどが和服だった明治時代、活動的な広岡浅子は洋服を好んだ。日本女子大学成瀬記念館には創設者・成瀬仁蔵ゆかりの品々の中に、浅子が着たドレスを復元したものがある。浅子は成瀬の思想に共感した浅子は、大隈重信や伊藤博文ら政財界の大物に大学創設の協力を要請した。スカートが三角形で、現代でいうプリーツ(ひだで立体感を生む仕立て方)が特徴。浅子は新聞に洋服の効用として、和服で椅子に座る不便さや暑さ寒さへの適用性の高さなどを寄稿している。大同生命には浅子のDNAを受け継ぐ珍しい保険特約があるという。そのためつくば市のダイバーダインに向かった。
住所: 茨城県つくば市研究学園C50街区1 イーアスつくば内
URL: http://www.cyberdyne.jp/studio/
URL: http://www.cyberdyne.jp/studio/
