TVでた蔵トップ>> キーワード

「シフィドニツァの平和教会」 のテレビ露出情報

シフィドニツァの平和教会は建物だけでなく装飾もすべて木で作られている。木造ということで、手入れが欠かせない。360年以上前の創建時の技法を頑なに守っている。17世紀、キリスト教の宗派対立から始まった三十年戦争にヨーロッパは苦しんだ。カトリックとプロテスタントが激しくぶつかり合い、数百万人もの死者が出た。終結後、カトリックの治めるシフィドニツァでは元々プロテスタントが多かったことから、様々な制約を条件に特別にプロテスタントの教会を作ることが許された。新しい教会を作る場所は町の城壁の外と定められた。教会のシンボルである塔も建てることが禁じられた。与えられた建築機関は1年以内、石やレンガなど耐久性のあるものは一切使わず木材と土壁で作ること。そんな困難な条件を押し付けることでプロテスタントを押さえつけようとした。資金は信者たちからの寄付など。悪条件に屈することなく手に入れた教会には3900本のパイプがあるオルガンも置かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産平和祈る ポーランドの木造教会
ブラジルの旧市街には石やレンガで造られたカラフルな建物が並んでいる。街のシンボルは聖エルジュビェタ教会。現在、国民の9割がカトリックというポーランドにはレンガ造りのゴシック建築の教会が数多くある。世界遺産の教会は50キロほど離れたシフィドニツァにある。シフィドニツァの平和教会はヨーロッパ最大の木造教会。17世紀半ば、プロテスタントにより建てられた。天井まで1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.