TVでた蔵トップ>> キーワード

「シリアサッカー協会」 のテレビ露出情報

放映権料で折り合いが付かなかったことについて永島氏は「初めてではないか。普段なら落とし所がある。」などと話した。昨日二次予選ではサウジアラビア・ジッダでシリアと試合が行われ0-5で日本が勝利した。シリア戦の放映が無かった舞台裏について、試合を開催するホームの国が放映権を持っており、シリアサッカー協会が代理店に依頼し、日本サッカー協会と代理店を相手に交渉したが双方の代理店の間で折り合いがつかなかったという。永島氏は「本来ならルール上折り合いがつく形をアジアサッカー連盟から働きかけてもらえれば良かった。」などと指摘。Web「サッカーキング」の編集長・小松氏はこれまで日本は放映権料のドル箱相手だったため、対戦国の代理店は日本から多くの放映権料を得るかを考え、強気の交渉に臨んでくる背景があるという。日本サッカー協会の田嶋会長は「日本の価格を釣り上げようとされていたのは事実。何億もよこせと言われても出せない。」などとコメントしている。一方でシリア側の代理店は「日本側が前回の予選で支払った金額より約40%安かった」などと価格が高いという主張を否定。日本のファンに謝罪コメントを発表している。永島氏は「田嶋会長はメディアの影響を理解している。シリア側の言っている事の真意が分からない。」などと指摘した。更に1カ月ほど前に会場が変わり、直前に試合時間などが変わるなど普通ではあり得ない事が起きていたなどと指摘した。試合内容について、永島氏は2点目の上田選手のゴールをポイントとして挙げ、「これまで日本は決定力不足と言われていたが、僕は決定機作り不足だと思っており、完璧なゴールだった。」などと話した。今後の放映について、来年3月の北朝鮮のアウェー戦などがあり、放送について心配される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングSPORTS
W杯アジア2次予選で日本代表はシリアと対戦した。国内での中継がなかったこの一戦、森保ジャパンはミャンマー戦からスタメンを9人入れ替え、久保建英らが先発した。前半久保のミドルシュートで先制すると、上田綺世が2ゴール。日本は5-0でシリアを下し2連勝となった。中継がなかった理由は、シリアサッカー協会サイドが高額な放映権料を提示したためではないかということ。また、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.